このアイテムのアクセス数: 313
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
ekr016.pdf | 9.78 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
完全メタデータレコード
DCフィールド | 値 | 言語 |
---|---|---|
dc.date.accessioned | 2017-09-26T05:26:57Z | - |
dc.date.available | 2017-09-26T05:26:57Z | - |
dc.date.issued | 2016-12 | - |
dc.identifier.issn | 1342-0852 | - |
dc.identifier.uri | http://hdl.handle.net/2433/227264 | - |
dc.description | 開催日:平成29年1月26-27日(January 26-27, 2017) | ja |
dc.description.tableofcontents | 1月26日(水) 10:30-17:10 | ja |
dc.description.tableofcontents | [プロジェクト研究成果講演]PJ1「放射線照射や加齢による蛋白質損傷の化学的解明」藤井 紀子他 [1] | ja |
dc.description.tableofcontents | [トピック講演]T1)「定説を越え、新たなプラスチックシンチレーション物質に関する研究とその応用」中村 秀仁 [7] | ja |
dc.description.tableofcontents | [新人講演]N1)「数十~数百MeVイオンビーム照射場の利用環境開発 -医療・バイオから宇宙まで-」髙田 卓志 [8] | ja |
dc.description.tableofcontents | [トピック講演]T2)「日本とベトナムにおける環境問題の解決をめざす技術開発―放射性セシウムと砒素の除去」藤川 陽子 [9] | ja |
dc.description.tableofcontents | [トピック講演]T3)「局所腫瘍制御、遠隔転移抑制、及び癌幹細胞特性との関連性を加味する休止期腫瘍細胞の特性解析」増永 慎一郎他 [14] | ja |
dc.description.tableofcontents | [一般講演 (ポスター発表)] | ja |
dc.description.tableofcontents | P1)「鉛ビスマス凝固過程のパルス中性子イメージング」○伊藤大介、齊藤泰司(京大炉)、佐藤博隆(北大)、篠原武尚(原子力機構) [15] | ja |
dc.description.tableofcontents | P2)「鉛ビスマス気液二相流におよぼす壁面濡れ性の影響-プール体系におけるボイド率計測-」○稲富良太、有吉玄(京大院)、伊藤大介、齊藤泰司(京大炉) [16] | ja |
dc.description.tableofcontents | P3)「鉛ビスマス気液二相流におよぼす壁面濡れ性の影響-強制対流体系におけるボイド率計測-」○有吉玄、稲富良太(京大院)、伊藤大介、齊藤泰司(京大炉)、三島嘉一郎(INSS) [17] | ja |
dc.description.tableofcontents | P4)「Two-Phase Flow Structure in a Simulated Debris Ded」○Nava, Milka(Kyoto Univ.), Ito, Daisuke, Saito, Yasushi (KURRI) [18] | en |
dc.description.tableofcontents | P5)「γ線照射によるラット水晶体α-およびβ-クリスタリンの酸化、脱アミド化および異性化等の翻訳後修飾の迅速LC-MS/MS分析」○金仁求、齊藤剛(京大炉)、金本尚志(広大眼)、藤井智彦(帝京大)、藤井紀子(京大炉) [19] | ja |
dc.description.tableofcontents | P6)「Mo線源X線小角散乱装置の共同利用開始」○大場洋次郎、佐藤信浩、井上倫太郎、杉山正明(京大炉) [20] | ja |
dc.description.tableofcontents | P7)「Cu線源X線小角散乱装置の共同利用開始」○佐藤信浩、大場洋次郎、井上倫太郎、杉山正明(京大炉) [21] | ja |
dc.description.tableofcontents | P8)「中性子照射模擬燃料デブリからの核種溶出挙動-試料調製」○坂本峻一、佐々木隆之、小林大志(京大院工)、秋山大輔、桐島陽、佐藤修彰 (東北大多元研) [22] | ja |
dc.description.tableofcontents | P9)「J-PARC/MLF BL06 中性子共鳴スピンエコー分光器群(VIN ROSE)と中性子集光ミラー開発の現状2」○日野正裕、小田達郎、吉永尚生、金山雅哉、川端祐司 (京大炉)、遠藤仁、山田悟史 (KEK)、細畠拓也、武田晋、郭江、山形豊 (理研)、森田晋也(電機大)、古坂道弘(北大)、瀬戸秀紀(KEK) [23] | ja |
dc.description.tableofcontents | P10)「KUR-IBSを用いた研究展開」○日野正裕、小田達郎、足立望、大場洋次郎、吉永尚生、杉山正明、川端祐司(京大炉) [24] | ja |
dc.description.tableofcontents | P11)「包接化合物を利用した親水性高分子と金属塩とのコンポジットの作製 [V] ~疎水性表面の改質~」○川口昭夫(京大炉) [25] | ja |
dc.description.tableofcontents | P12)「宝石評価に向けた光学的間接投影法」○川口昭夫(京大炉)、二宮洋文(二宮宝石(株)) [26] | ja |
dc.description.tableofcontents | P13)「B-3小型多目的中性子回折計建設の進捗状況」○小野寺陽平、森 一広、吉野 泰史(京大炉)、佐藤 節夫(KEK)、平賀 晴弘、岩瀬 謙二(茨城大)、塩野 貴大、松田 浩平(京大院工(院生)) [27] | ja |
dc.description.tableofcontents | P14)「福島原発事故による日本産フトミミズ属(Genus Pheretima)への放射性セシウムの移行と体内動態」○田中草太(京大農)、足達太郎(東京農業大学)、藤原慶子、高橋知之、高橋千太郎(京大炉) [28] | ja |
dc.description.tableofcontents | P15)「ZrおよびPdの産業利用の現状と環境動態:長寿命核分裂核種の再利用に伴う被ばく線量の評価の観点から」○岩田佳代子、田中草太、高島直貴(京大農)、高橋知之、高橋千太郎(京大炉) [29] | ja |
dc.description.tableofcontents | P16)「γ線照射還元法を用いた多元系金属ナノ微粒子の合成」○戸田晋太郎、田中元彬、東海旭宏、仲西穂高、谷真海(阪府大工)、興津健二(阪府大現シス)、水越克彰(東北大金研)、岩瀬彰宏(阪府大工)、阪本雅昭、徐虬(京大炉)、堀史説(阪府大工) [30] | ja |
dc.description.tableofcontents | P17)「電子線照射FeAl金属間化合物中の空孔による水素捕獲」○上野陽平、岩瀬彰宏(大阪府大)、徐虬(京大炉)、佐藤紘一(鹿児島大)、大澤一人(九大応力研)、河裾厚男、前川雅樹、斎藤勇一(原子力機構)、堀史説(大阪府大) [31] | ja |
dc.description.tableofcontents | P18)「放射能汚染検査装置の開発」○奥村 良、山田辰矢(京大炉) [32] | ja |
dc.description.tableofcontents | P19)「溶液エアロゾルへの核分裂生成物の付着挙動における溶質の影響」○西澤佑介(京大院工)高宮幸一、関本俊、沖雄一、大槻勤(京大炉) [33] | ja |
dc.description.tableofcontents | P20)「ヒト血清中のD-アミノ酸含有ペプチドの探索及び同定」○Ha Seongmin(京大理)藤井紀子(京大炉) [34] | ja |
dc.description.tableofcontents | P21)「酸化マグネシウムと含有トリチウム水の水酸化物化反応によるトリチウム分離の可能性」○橋爪秀夫(物材機構)上原章寛、福谷哲(京大炉)、藤井和子、安藤寿浩(物材機構) [35] | ja |
dc.description.tableofcontents | P22)「ロッドバンドル内気液二相流用界面積濃度輸送モデル」沈秀中(京大炉)鄧保慶(上海理工大) [36] | ja |
dc.description.tableofcontents | P23)「蛋白質の水和構造解明に向けたD/Hコントラスト法の利用」○茶竹俊行(京大炉)、藤原悟 (量研機構) [37] | ja |
dc.description.tableofcontents | P24)「納豆菌由来MK-7の構造特性および納豆菌のガンマ線耐性の研究」○柳澤泰任、髙根光紗、足立達美(千科大薬)、茶竹俊行、齊藤剛 、井上倫太郎、杉山正明(京大炉)、松尾龍人、藤原悟(量研機構)、大杉忠則、須見洋行(倉敷芸科学大生命) [38] | ja |
dc.description.tableofcontents | P25)「ナノ組織化した鉄鋼材料表面に形成する潤滑油膜観察に向けて」○足立望、日野正裕、大場洋次郎(京大炉)、戸高義一(豊橋技科大) [39] | ja |
dc.description.tableofcontents | P26)「J-PARC MLF BL06 における TOF-MIEZE 型スピンエコー分光法についての研究」○小田達郎、日野正裕、川端祐司(京大炉)、遠藤仁、山田悟史、瀬戸秀紀(KEK) [40] | ja |
dc.description.tableofcontents | P27)「α壊変反跳核229mThを捕集した試料からの真空紫外光測定」○安田勇輝、笠松良崇、重河優大(阪大院理)、髙宮幸一、大槻勤(京大炉)、三頭聰明(東北大金研・大洗)、篠原厚(阪大院理) [41] | ja |
dc.description.tableofcontents | P28)「福島で採取した放射性セシウムを含む微粒子の組成分析」○西山雄大(京大工)、高宮幸一、関本俊、沖雄一、大槻勤(京大炉) [42] | ja |
dc.description.tableofcontents | P29)「NC制御加工装置による回転楕円体中性子ミラーの製作II」○吉永尚生、日野 正裕、金山 雅哉(京大炉)、細畠 拓也、山形 豊、郭 江(理研)、森田 晋也(東京電大)、武田 晋、古坂 道弘(理研)、川端 祐司(京大炉) [43] | ja |
dc.description.tableofcontents | P30)「サンゴ由来レクチン4糖複合体の結晶構造」○喜田昭子(京大炉)、神保充(北里大海洋生命)、酒井隆一(北大院水産科学)、森本幸生(京大炉)、武内良太(東工大院物質理工)、田中浩士(東工大院物質理工)、高橋孝志(横浜薬大)、三木邦夫(京大院理) [44] | ja |
dc.description.tableofcontents | P31)「Th水酸化物固相の溶解度積に及ぼす温度影響の解釈」○西川将吾、小林大志、佐々木隆之(京大院工)、上原章寛(京大炉) [45] | ja |
dc.description.tableofcontents | P32)「ストロンチウム及びカルシウムの化学交換法における同位体分別研究 III」○硲 隆太、義本孝明(大産大)、佐久間洋一(東工大原子炉)、藤井俊行(阪大工)、福谷哲、芝原雄司(京大炉) [46] | ja |
dc.description.tableofcontents | P33)「KUR B1孔を利用した低速陽電子ビームライン輝度増強部の開発」○葛谷佳広(京大院工)、大島永康(産総研)、木野村淳、籔内敦(京大炉)、佐藤紘一(鹿児島大)、徐虬(京大炉) [47] | ja |
dc.description.tableofcontents | 1月27日(金) 10:00~15:10 | ja |
dc.description.tableofcontents | [プロジェクト研究成果講演]PJ2)「BNCT実用化に向けた橋渡し研究」鈴木 実 [48] | ja |
dc.description.tableofcontents | [新人講演]N2)「照射誘起結晶性回復の観測とモデリング」木野村 淳 [51] | ja |
dc.description.tableofcontents | [トピック講演]T4)「中性子散乱を利用したリチウムイオン電池研究の最前線」森 一広 [54] | ja |
dc.description.tableofcontents | [プロジェクト研究成果講演]PJ3)「多元素メスバウアー分光法の凝縮系研究への高度応用」瀬戸 誠他 [57] | ja |
dc.description.tableofcontents | [特別講演]S1)「蛋白質中のD-アミノ酸を指標とした老化の基礎研究(L-アミノ酸ワールドにおけるパラキラリティ-の概念の重要性)」藤井 紀子 [61] | ja |
dc.format.mimetype | application/pdf | - |
dc.language.iso | jpn | - |
dc.publisher | 京都大学原子炉実験所 | ja |
dc.publisher.alternative | The Research Reactor Institute, Kyoto University | en |
dc.rights | 掲載された論文等の出版権、複製権および公衆送信権は原則として京都大学原子炉実験所に帰属する。本誌は京都大学学術情報リポジトリに登録・公開するものとする。 http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/ | ja |
dc.title | 京都大学原子炉実験所「第51回学術講演会報文集」 | ja |
dc.title.alternative | Proceedings of the 51st KURRI Scientific Meeting | en |
dc.type | research report | - |
dc.type.niitype | Research Paper | - |
dc.identifier.ncid | AN10581359 | - |
dc.identifier.jtitle | KUR REPORT OF KYOTO UNIVERSITY RESEARCH REACTOR INSTITUTE | en |
dc.identifier.volume | 16 | - |
dc.identifier.spage | 1 | - |
dc.identifier.epage | 65 | - |
dc.textversion | publisher | - |
dc.identifier.artnum | KURRI-EKR-16 (PRINTKR-212) | - |
dc.sortkey | 16 | - |
dc.relation.url | http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/PUB/report/04_kr/ | - |
dcterms.accessRights | open access | - |
出現コレクション: | KUR Report |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。