このアイテムのアクセス数: 186

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
wcr.12.1_2.pdf720.16 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 機能性木炭の実験技術
その他のタイトル: Experimental technique for functional carbonized wood
著者: 畑, 俊充  kyouindb  KAKEN_id  orcid https://orcid.org/0000-0002-9839-6044 (unconfirmed)
著者名の別形: Hata, Toshimitsu
キーワード: 機能性木炭
無機材料
実験技術
分析装置
触媒炭化
carbonized wood
inorganic materials
experimental techniques
発行日: 2016
出版者: 木質炭化学会
誌名: 木質炭化学会誌
巻: 12
号: 1
開始ページ: 2
終了ページ: 8
抄録: 「持続可能な社会を実現する」ためには,木炭に付加価値を与えて利用することが重要である。エネルギーを得るために木材を燃やしてはもったいない。木炭を構成するのは,ほとんど炭素である。木炭の材質を分析するには,木材のような有機材料用の分析技術は用いず,無機材料の分析技術を用いる。これは,セラミックス,高分子材料,原子力,飛行機,および宇宙機などの分野におけるものと同じ分析技術である。ここでは,著者が所属する京都大学生存圏研究所で共同利用することが可能な機能性木炭向けの製造装置と分析装置について紹介する。
An environmentally sustainable society can be achieved by using functional carbonized wood rather than obtaining energy by burning wood. The carbonized wood is mostly made of carbon, thus analytical techniques are not like those for organic materials. Experimental techniques for carbonized wood are similar to those for inorganic materials such as ceramic, polymer, atomic power, aircraft, and spacecraft. Fundamental methods for analysis and experimental techniques for functional carbonized wood are presented in this paper.
著作権等: 発行元の許可を得て掲載しています。
URI: http://hdl.handle.net/2433/241591
DOI(出版社版): 10.32143/wcr.12.1_2
出現コレクション:学術雑誌掲載論文等

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。