Downloads: 0
Files in This Item:
File | ||||
---|---|---|---|---|
External content | View/Open |
Title: | 「近衛ロンド」録音テープ資料, ca.1973-1977. |
Other Titles: | "Konoe Rondo de Antropologio" Sound Recording Collection, ca.1973-1977. |
Authors: | 京都大学人類学研究会 ![]() 米山, 俊直 ![]() |
Author's alias: | KONOE RONDO de ANTROPOLOGIO YONEYAMA, Toshinao |
Issue Date: | 15-Mar-2011 |
Publisher: | 京都大学研究資源アーカイブ |
Abstract: | 「近衛ロンド」は,正式には「京都大学人類学研究会」といい,昭和39年 (1964) 9月30日の第1回以後,毎週水曜日夜間に開催され,研究会の講義と討論は毎回テープに録音されました。この資料は,会の運営に関わっていた米山俊直 (文化人類学,のち京都大学名誉教授) が録音を担当したオープンリールテープで,「米山テープ」と呼ばれていました。録音テープからは,熱のこもった講義や議論の声のほか,板書の音までも聞き取ることができます。 Reel-to-reel tapes that record mainly regular meetings of a society of anthropology in Kyoto University (a.k.a. “Konoe Rondo”), recorded by a cultural anthropologist Toshinao Yoneyama, who was a professor emeritus at Kyoto University. It also includes several tapes that record other meetings of anthropology and sociology. |
Table of contents: | シリーズ1「京都大学人類学研究会」 シリーズ2「京都人類学談話会」 シリーズ3「米山俊直関係資料」 シリーズ4「不明」 |
Rights: | 本資料は京都大学総合博物館が所蔵している。本資料は学術利用・教育研究利用の目的においてのみ,かつ次の条件に同意した場合のみ利用できる : (利用条件) その録音より知りえた内容から各資料の関係者および京都大学に対して学術上・教育研究上の批判以外の批判をしてはならない。なお原本は保存上の理由により原則として閲覧を認めないが,録音は京都大学研究資源アーカイブ映像ステーションだけで聴講できる。 |
DOI: | 10.14989/ar33504 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/250061 |
Appears in Collections: | アーカイブ資料 |

Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.