このアイテムのアクセス数: 209
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
takuetsu31_6.pdf | 147.53 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | Unfinished Sanctuary: One Hundred Years of Managing and Planning the Grounds of Gyeongbokgung Palace |
その他のタイトル: | 未完の聖地 : 景福宮 宮城再編事業の100年 |
著者: | MIYAZAKI, Ryoko |
著者名の別形: | 宮﨑, 涼子 |
発行日: | 2020 |
出版者: | 京都大学大学院文学研究科 |
開始ページ: | 1 |
終了ページ: | 3 |
記述: | 平成31年度京都大学総長裁量経費による「卓越した課程博士論文の出版助成事業」への応募があった平成26年4月から平成31年3月までの博士(文学)学位論文から、選考を経て、下記の6冊の書物が刊行されました。 小柏裕俊『モンタージュ小説論 : 文学的モンタージュの機能と様態』株式会社 水声社、2019年12月20日刊、3+241頁 白方 佳果『泉鏡花作品研究 : 同時代背景の注釈的検討を通して』株式会社 臨川書店、2020年3月31日刊、iii+184頁 髙田 映介『世界の瞬間 : チェーホフの詩学と進化論』株式会社 水声社、2020年3月10日刊、v+314頁 永守 伸年『カント 未成熟な人間のための思想 : 想像力の哲学』慶応義塾大学出版会株式会社、2019年9月30日刊、25+261頁 三木 那由他『話し手の意味の心理性と公共性 : コミュニケーションの哲学へ』株式会社 勁草書房、2019年12月20日刊、xvi+269頁 宮﨑 涼子『未完の聖地 : 景福宮 宮城再編事業の100年』京都大学学術出版会、2020年3月31日刊、x+341頁 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/250949 |
出現コレクション: | 平成31年度 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。