ダウンロード数: 1432

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
114_205.pdf1.42 MBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author竹沢, 泰子ja
dc.contributor.alternativeTakezawa, Yasukoen
dc.contributor.transcriptionタケザワ, ヤスコja-Kana
dc.date.accessioned2020-07-08T06:29:05Z-
dc.date.available2020-07-08T06:29:05Z-
dc.date.issued2019-12-25-
dc.identifier.issn0449-0274-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/252461-
dc.description特集 : 人種主義と反人種主義の越境と転換ja
dc.descriptionSpecial Issue: Transformation of Racism and Anti-Racism Across Bordersen
dc.description.abstract本研究ノートでは, 明治時代の地理科目の教科書にみられる「人種」「民族」「種」および日本帝国内のマイノリティ集団に関する記述を時代系列にしたがって検証する。現在でも日本の一部の教科書や事典などにおいて使用され続けている「コーカソイド」「モンゴロイド」や「白色人種」「黄色人種」「黒色人種」という人類の分類方法は, 19世紀江戸後期から明治初期にかけて科学知として日本に導入されたものである。前者はドイツ人のヨハン・F・ブルーメンバッハが, 後者はフランス人のジョルジュ・キュヴィエが発案した人種区分であった。皮膚の色など可視的な身体形質で人類を分類する「人種」という新しい概念が, ヨーロッパやアメリカから日本に越境し, 変容を見せながら定着することになった。初期は, 海外の教科書を翻訳したものが主を占め, 白人をヒエラルキーの頂点においたが, それらのなかには次第に日本の国民国家と帝国形成のなかで, その分類方法や意味づけを大きく変え, 日本人(大和民族)をヨーロッパ人種と同等に優れていると位置付けるものも現れた。「人種」と, それと不可分な関係をもつ「民族」は, 日本の文明開化, 「脱亜入欧」, その後のアジアにおける帝国支配において, 内政においても対外政策においても重要な役割を果たしていた。ja
dc.description.abstractThis paper will examine the descriptions in geography textbooks of "jinshu, " "minzoku, " "shu, " and minoritized groups in Imperial Japan during the Meiji Period (1868-1912). The terminology such as "Caucasoid, " "Mongoloid, " and "Negroid, " or "White Race, " "Yellow Race, " and "Black Race, " which are still used in some school textbooks and encyclopedias, was introduced to Japan during the late Edo and the early Meiji periods. The former categories trace their origin to Johan F. Blumenbach, a German anthropologist, and the latter division was invented by Georges Cuvie, a French naturalist.While in the early Meiji period, most descriptions heavily relied on textbooks used in Europe and the United States, as Japan advanced its nation-building and Empire formation, new interpretations and descriptions that positioned Japanese as equally superior as the European Race came to appear in some textbooks. "Jinshu" and "Minzoku" placed a vital role in Japanʼs project to "civilize" itself, its valorization of a "Leave Asia and Join Europe" orientation, and the pursuit of Imperialism both within and outside Japan.en
dc.format.mimetypeapplication/pdf-
dc.language.isojpn-
dc.publisher京都大學人文科學研究所ja
dc.publisher.alternativeTHE INSTITUTE FOR RESEARCH IN HUMANITIES, KYOTO UNIVERSITYen
dc.subject人種ja
dc.subject民族ja
dc.subject植民地主義ja
dc.subject教科書ja
dc.subject明治時代ja
dc.subjectraceen
dc.subjectethnicityen
dc.subjectcolonialismen
dc.subjecttextbooken
dc.subjectMeiji perioden
dc.title<研究ノート>明治期の地理教科書にみる人種・種・民族ja
dc.title.alternative<Research Notes>Race, species, and ethnicity described in textbooks during the Meiji perioden
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.ncidAN00122934-
dc.identifier.jtitle人文學報ja
dc.identifier.volume114-
dc.identifier.spage205-
dc.identifier.epage238-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey12-
dc.address京都大学人文科学研究所ja
dc.identifier.selfDOI10.14989/252461-
dcterms.accessRightsopen access-
datacite.awardNumber16H06320-
dc.identifier.pissn0449-0274-
dc.identifier.jtitle-alternativeThe Zinbun Gakuhō : Journal of Humanitiesen
jpcoar.funderName日本学術振興会ja
jpcoar.funderName.alternativeJapan Society for the Promotion of Science (JSPS)en
出現コレクション:第114号 <特集 : 人種主義と反人種主義の越境と転換>

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。