このアイテムのアクセス数: 81

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
cseas_monographs_22.pdf204.23 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: ドンデーン村 : 東北タイの農業生態
その他のタイトル: Don Daeng: Agroecology of a Northeast Thai Village
著者: 福井, 捷朗  KAKEN_name
著者名の別形: Fukui, Hayao
発行日: 25-Feb-1988
出版者: 創文社
誌名: 東南アジア研究叢書
巻: 22
開始ページ: 1
終了ページ: 515
目次: まえがき [1]
序章 ドンデーン村調査と本書の目的 [3]
第1節 ドンデーン村調査 [3]
第2節 <農業生態> [11]
第3節 地域研究としてのドンデーン村調査 [21]
序章付記 [28]
第1章 東北タイの素描 [31]
第1節 農業景観 [31]
第2節 諸統計にみる東北部 [34]
第3節 自然と農業 [37]
第4節 民族と歴史 [41]
第2章 ドンデーン村とその周辺 [57]
第1節 東北タイにおけるコンケン [57]
第2節 近隣村 [69]
第3節 ドンデーン村の概要 [80]
第3章 出生と死亡 [115]
第1節 村人口の推移 [115]
第2節 調査方法とデータの性格 [120]
第3節 死亡率 [122]
第4節 出生率 [134]
第5節 閉鎖人口仮定による純移動の推定 [143]
第4章 人口移動 [159]
第1節 <家族史調査> [159]
第2節 ドンデーン村人口史の時代区分 [167]
第3節 移動の理由 [171]
第4節 移動理由の再整理 [193]
第5章 自給経済と市場経済 [203]
第1節 水野時代の村経済 [203]
第2節 今回調査時の経済状態 [216]
第6章 稲作の立地と技術 [239]
第1節 自然環境条件 [239]
第2節 稲作の実態 [275]
第7章 米生産性の評価 [299]
第1節 米生産のシミュレーションモデル [299]
第2節 労働生産性 [335]
第8章 稲作以外の生業 [357]
第1節 畑作物栽培 [357]
第2節 野菜栽培と天然産物 [361]
第3節 畜産 [373]
第4節 農外就業 [381]
第9章 人口・土地・食糧 [399]
第1節 米収支 [400]
第2節 中, 高位田の開田 [412]
第3節 開拓移住 [420]
第4節 人口・土地・食糧 [427]
補論 生計維持の基本単位 [445]
参考文献 [461]
あとがき [465]
付録1 ドンデーン村の有用植物 (宮川修一による) [471]
付録2 開拓村(ウドンタニ県北モー村)訪問記 (林行夫『東南アジア研究』23巻3号より転載) [481]
I はじめに [483]
II 北モー村における口述記録 [484]
III ハーナーディーをめぐる若干の考察 [502]
索引 [509]
記述: 白紙ページは未収録(30, 114, 158, 238, 298, 398, 444, 460, 470, 471, 480, 481, 508ページ)
本文ファイルを差し替え(2022-04-11)
URI: http://hdl.handle.net/2433/261029
関連リンク: https://cseas-classics.cseas.kyoto-u.ac.jp/cseas-monographs/fukui-1/
出現コレクション:22.ドンデーン村 --東北タイの農業生態

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。