検索


適用済条件:


検索をやり直す
検索条件の追加:

検索条件を追加することで検索結果を絞り込むことができます。


検索結果表示: 21-30 / 144.
検索結果:
書誌情報ファイル
<拠点研究(一般推進)(課題番号: 28A-02)>南海トラフの巨大地震による長周期地震動と被害の予測高度化に関する研究
  岩田, 知孝 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 239-240
file type icon 
<拠点研究(一般推進)(課題番号: 28A-01)>変動帯の河川侵食による斜面不安定化機構国際比較
  千木良, 雅弘 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 237-238
file type icon 
<特別緊急共同研究(課題番号: 28U-06)>内陸直下型地震による斜面災害の予測および減災手法の高度化 --多面的アプローチを用いた熊本地震時の多様な斜面災害の発生メカニズム解明を通じて--
  後藤, 聡 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 295-296
file type icon 
<特別緊急共同研究(課題番号: 28U-07)>益城町内の街地における震災の帯の再現を目的とした地盤調査の超高密度実施に基づく2016年熊本地震の強震動評価
  秦, 吉弥 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 297-298
file type icon 
<特別緊急共同研究(課題番号: 28U-05)>2016年熊本地震における地表地震断層ごく近傍における強震動の実態把握
  香川, 敬生 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 293-294
file type icon 
<重点推進型共同研究(課題番号: 28N-01)(自然災害研究協議会企画)>自然災害科学に関わる研究者・ステークホルダーとの協働による総合防災学の活用と国際展開に関する研究
  中川, 一 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 232-233
file type icon 
<重点推進型共同研究(課題番号: 28N-02)(自然災害研究協議会企画)>突発災害時の初動調査体制のさらなる強化および継続的調査研究の支援
  中川, 一 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 234-236
file type icon 
<拠点研究(一般推進)(課題番号: 28A-04)>極端気象時における大規模土砂災害の発生機構の総合的解明に向けて
  王, 功輝 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 242-243
file type icon 
<特定研究集会(課題番号: 28C-01)>Joint Workshop on 2016 International Debris-Flow Workshop and 6th International Workshop of Multimodal Sediment Disasters
  藤田, 正治 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 249-249
file type icon 
<萌芽的共同研究(課題番号: 28H-03)>表層崩壊の発生場および崩土量の予測と土石流への渓床取り込みを考慮した斜面-渓流カップリングモデルによる流域土砂災害予測
  渡壁, 卓磨 (2017-09)
  京都大学防災研究所年報. A, 60(A): 226-227
file type icon