このアイテムのアクセス数: 585
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
rae_16_31.pdf | 3.89 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 中国都市における内城/インナーシティとその変容 --江蘇省無錫市を事例として-- |
その他のタイトル: | The Chinese "inner city" in China City and its transformation: A case study on the city of Wuxi in Jiangsu Province |
著者: | 潘, 藝心 ![]() |
著者名の別形: | PAN, Yixin |
キーワード: | 内城/インナーシティ 都市構造 都市景観 タンウェイ 都市再開発 都市イメージ Chinese "inner city" urban structure urban landscape Danwei urban renewal city image |
発行日: | 28-Mar-2021 |
出版者: | 京都大学大学院人間・環境学研究科「地域と環境」研究会 |
誌名: | 地域と環境 |
巻: | 16 |
開始ページ: | 31 |
終了ページ: | 60 |
抄録: | 中国型の"内城/インナーシティ"を再定義した上で, 江蘇省無錫市を事例として, 主に都市構造や都市景観の側面から中国都市における内城/インナーシティとその変容について検討する。中国都市が有するユニークなタンウェイ制度と工人新村を利用して時期を区分し, 水系と道路システムの改造, タンウェイと工人新村の建設などを軸にして, 細部まで内城/インナーシティの各時期の変容を捉える。また, フィールド調査に基づいて, 都市再開発の実態や都市イメージの変容などの諸相を検討することで, 中国型の内城/インナーシティの特性を解明する。 |
DOI: | 10.14989/265448 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/265448 |
出現コレクション: | No.16 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。