ダウンロード数: 161

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
ndrc_58_18.pdf1.69 MBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author生田, 英輔ja
dc.contributor.author越山, 健治ja
dc.contributor.author寅屋敷, 哲也ja
dc.contributor.author紅谷, 昇平ja
dc.date.accessioned2021-11-29T05:42:34Z-
dc.date.available2021-11-29T05:42:34Z-
dc.date.issued2021-09-13-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/266263-
dc.description主催:京都大学防災研究所自然災害研究協議会; 日程:令和3年9月13日(月)13時00分~15時40分(終了予定); 場所:Zoomによるオンライン開催ja
dc.description防災研究所共同研究・地域防災実践型共同研究ja
dc.description.abstract南海トラフ地震のような周期性のある海溝型地震の特徴は,周期が長い内陸型の突発的な地震とは異なり,時間の経過とともにリスクが増加する漸増性である.2020年時点では30年以内の南海トラフ地震の発生確率は70-80%と公表されているが,このリスク情報を活用した,地域防災体制の計画・対策論は明らかでない.この計画・対策論を検討する基礎資料として,本研究では近畿圏を中心に地域防災体制のステークホルダーである,自治体,企業,住民それぞれのリスク漸増型災害への対策や意識を調査・分析した.ja
dc.language.isojpn-
dc.publisher京都大学防災研究所自然災害研究協議会ja
dc.subject.ndc369.3-
dc.title漸増型巨大災害リスクに対応する地域防災体制の構築ja
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.jtitle自然災害科学総合シンポジウム講演論文集ja
dc.identifier.volume58-
dc.identifier.spage18-
dc.identifier.epage27-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey04-
dc.address大阪市立大学大学院生活科学研究科ja
dc.address関西大学社会安全学部ja
dc.addressひょうご震災記念21世紀研究機構人と防災未来センターja
dc.address兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科ja
dcterms.accessRightsopen access-
出現コレクション:第58回

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。