ダウンロード数: 413
タイトル: | <一国民俗学史>ノ ムコウ --あるいは,比較民俗学史のための準備体操-- |
その他のタイトル: | <Articles>Beyond the "National History" of folklore studies : Or warming-up exercises of "Comparative histories" of folklore studies |
著者: | 菊地, 暁 https://orcid.org/0000-0002-2080-6111 (unconfirmed) |
著者名の別形: | KIKUCHI, A. |
キーワード: | 『民俗台湾』 京大民俗学会 カフェ・アルケオロジー 丸山学 全国民俗芸術祝祭 Folk Taiwan Folklore Society of Kyoto Imperial University café arcaeology MARUYAMA Manabu National Folk Arts festival |
発行日: | 30-Nov-2021 |
出版者: | 京都大學人文科學研究所 |
誌名: | 人文學報 |
巻: | 118 |
開始ページ: | 5 |
終了ページ: | 18 |
抄録: | これまでの日本の民俗学史を振り返ると,じつは「一国民俗学史」であり,国境を越えて連鎖する思考と実践の系譜を捉えきれていなかったのではという疑念が持ち上がる。その一端を紹介すると,台湾の民俗研究における一画期となった『民俗台湾』は,その中心メンバーである金関丈夫の経歴を踏まえると,前任校である京都帝国大学の民俗学会や考古学研究室(通称カフェ・アルケオロジー)と関係している。また,占領下の中国で従軍した丸山学は,占領地における民心掌握の重要性を説き,「戦時民俗調査ハンドブック」とも称すべき『民情観察の要領』(1941)を作成,部隊組織を通じた民俗データの収集と分析を試みていた。あるいは,1925年に東京青山で始められた民俗芸能大会は,朝鮮に移植され「全国民俗芸術祝祭」として続けられているが,日本のそれが文化財としての民俗芸能の保存公開行事であるのとは異なり,各地の芸能が優劣を競う「民俗芸能甲子園」とでも称すべき行事に変容している。以上のように,民俗学の思想と実践には,国境をまたぐ連鎖がさまざまな形で認められる。「比較民俗学史」というアプローチが,各国の民俗学的実践を相対化して捉えるために重要と思われる。 Looking back on the history of folklore studies in Japan, I have the suspicion that it has failed to capture the genealogy of thoughts and practices that chain across national borders. “Folk Taiwan” was a milestone in Taiwanese folklore studies, and if we look at the career of one of its core members, KANASEKI Takeo related with the folklore society and archaeology laboratory (a. k. a. Café Archeology) of his former school, Kyoto Imperial University. Maruyama Manabu, who served in occupied China during WW2, stressed the importance of gaining control of the peopleʼs minds in the occupied territories, and prepared The Guidelines for Observing Peopleʼs Situations (1941), which was an attempt to collect and analyze folklore data through the organization of troops. The Folk Performing Arts Festival that started in Tokyo in 1925 was transplanted to Korea and continued as the “National Folk Arts Festival”, but unlike the Japanese event where the folk performing arts are preserved as cultural assets, it has transformed into an event that could be called the “Folk Performing Arts contest” where the performing arts of various regions compete for supremacy. As we can see above, there are cross-border chains of ethnographic thoughts and practices in various ways. The approach of “comparative history of folklore studies” seems to be important in order to see ethnographic practices of each country in a critical way. |
記述: | 特集 : 東アジアの民俗学 --歴史と課題-- Special Issue : Histories and agendas of East Asian Folklore Studies |
DOI: | 10.14989/266851 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/266851 |
出現コレクション: | 第118号 <特集 : 東アジアの民俗学 : 歴史と課題> |
このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。