ダウンロード数: 66

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
kulr40_120.pdf2.32 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 京都大学言語学懇話会2021年度発表要旨
発行日: 31-Dec-2021
出版者: 京都大学大学院文学研究科言語学研究室
誌名: 京都大学言語学研究
巻: 40
開始ページ: 120
終了ページ: 126
目次: 古代エジプト語の歴史音韻論の解明に向けて/ 宮川 創 [121]
エスペラントの派生動詞の興亡 —ebl-, -ind-, -ad-, 分詞/ 千田 俊太郎 [122]
最近の西夏文字研究から --字形と筆画の考察を中心に--/ 荒川 慎太郎 [123]
クルチウス編纂ホフマン増訂『日本文法試論』についての一考察/ Rudy TOET [124]
モンゴル語ハルハ方言の第二音節以下の基底開音節短母音 --CC⁷VC⁹#について--/ 角道 正佳 [125]
中央アジア出土ソグド語文字資料の研究とその進展 --ムグ山文書とその他の文字資料について--/ ベグマトフ アリシェル [126]
記述: 第114回例会 日時・場所 : 2021年4月10日(土) 13:30-16:45 於 Zoom, 発表題目 : 古代エジプト語の歴史音韻論の解明に向けて. 宮川創(京都大学), エスペラントの派生動詞の興亡:—ebl-, -ind-, -ad-, 分詞. 千田俊太郎(京都大学)
第115回例会 日時・場所 : 2021年7月10日(土) 13:30-16:45 於 Zoom, 発表題目 : 最近の西夏文字研究から --字形と筆画の考察を中心に. 荒川慎太郎(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所), クルチウス編纂ホフマン増訂『日本文法試論』(1857年)についての一考察. Rudy Toet(長崎大学)
第116回例会 日時・場所 : 2021年12月11日(土) 13:30-16:45 於 Zoom, 発表題目 : モンゴル語ハルハ方言の第二音節以下の基底開音節短母音 --CC7VC9#について--. 角道正佳, 中央アジア出土ソグド語文字資料の研究とその進展 --ムグ山文書とその他の文字資料について--. ベグマトフ・アリシェル(ベルリン・プランデンブルグ科学アカデミートルファン学センター)
著作権等: © 京都大学言語学研究室
© Department of Linguistics, Graduate School of Letters, Kyoto University
DOI: 10.14989/269464
URI: http://hdl.handle.net/2433/269464
出現コレクション:第40号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。