このアイテムのアクセス数: 151
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
ciasdp111_35.pdf | 2.39 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | エクリチュールと声の間 --福建省晋江僑批の多声的解釈 |
その他のタイトル: | Chapter 3 The Inbetweenness of Écriture: An Interpretation of Fujian kiâu-phoe to Chìn-kang |
著者: | 宮原, 曉 ![]() |
著者名の別形: | MIYABARA, Gyo |
発行日: | Feb-2022 |
出版者: | 京都大学東南アジア地域研究研究所 |
誌名: | CIRAS Discussion Paper No.111 : 東南アジアのナショナリズムと華人「同化」の実像 |
巻: | 111 |
開始ページ: | 35 |
終了ページ: | 44 |
著作権等: | © Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University |
DOI: | 10.14989/CIRASDP_111_35 |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/276482 |
出現コレクション: | No.111 : 東南アジアのナショナリズムと華人「同化」の実像 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。