このアイテムのアクセス数: 310

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
gnink01056.pdfDigest_要約160.83 kBAdobe PDF見る/開く
ynink01056.pdfAbstract_要旨233.83 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 政策の受容可能性の形成手法とその統制手法
著者: 吉川, 和挟  KAKEN_name
著者名の別形: Yoshikawa, Kazusa
キーワード: 政策の受容可能性
問題の再定義
コンテクスト
政策デザイン
合意形成
法の執行
発行日: 26-Sep-2022
出版者: Kyoto University
学位授与大学: 京都大学
学位の種類: 新制・課程博士
取得分野: 博士(人間・環境学)
報告番号: 甲第24251号
学位記番号: 人博第1056号
metadata.dc.date.granted: 2022-09-26
請求記号: 新制||人||247(附属図書館)
2022||人博||1056(吉田南総合図書館)
研究科・専攻: 京都大学大学院人間・環境学研究科相関環境学専攻
論文調査委員: (主査)教授 佐野 亘, 教授 小畑 史子, 准教授 見平 典, 教授 森 裕亮
学位授与の要件: 学位規則第4条第1項該当
著作権等: 学位規則第9条第2項により要約公開
吉川和挟(2016)「地方自治体における行政訴訟に対する行政の応答」(人間・環境学研究科『人間・環境学 第25巻』143頁-156頁)DOI:http://hdl.handle.net/2433/218441 吉川和挟(2017)「空き家問題における政策の受容可能性―受容可能な政策の形成手法の検討―」(人間・環境学研究科『人間・環境学 第26巻』255頁-269頁)DOI:http://hdl.handle.net/2433/235188 吉川和挟(2019)「政策対象者たちによる「政策の遵守」についての理論的考察」(社会システム研究刊行会『社会システム研究 第22号』21頁-38頁)DOI:https://doi.org/10.14989/241024 奥田恒、吉川和挟(2020)「政策デザインにおける問題の再定義―法的アプローチによるリニア・モデルの再定式化―」(日本公共政策学会『公共政策研究 第20号』120頁-133頁)DOI:https://doi.org/10.32202/publicpolicystudies.20.0_120
DOI: 10.14989/doctor.k24251
URI: http://hdl.handle.net/2433/277394
出現コレクション:110 博士(人間・環境学)

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。