このアイテムのアクセス数: 6941

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
9784751726709_009.pdf394.38 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_022.pdf第一章1.35 MBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_070.pdf第二章1.42 MBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_112.pdf第三章999.76 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_141.pdf第四章784.65 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_166.pdf第五章971.38 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_181.pdf第六章1.57 MBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_209.pdf第七章847.62 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_235.pdf第八章870.38 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_264.pdf第九章621.39 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_284.pdf第十章867.91 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_309.pdf第十一章1.24 MBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_345.pdf第十二章1.18 MBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_383.pdfあとがき142.5 kBAdobe PDF見る/開く
9784751726709_a.pdf標題紙・目次・索引等886.98 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 近代天皇制の文化史的研究 --天皇就任儀礼・年中行事・文化財
著者: 高木, 博志  KAKEN_name
著者名の別形: TAKAGI, Hiroshi
発行日: 10-Feb-1997
出版者: 校倉書房
開始ページ: 1
終了ページ: 402
目次: 序 [9]
第一部 天皇就任儀礼
第一章 明治維新と大嘗祭 [22]
第二章 一八八〇年代の天皇就任儀礼と「旧慣」保存 [70]
第三章 国際社会における天皇就任儀礼の互換性と固有性 [112]
第四章 大嘗祭斎田抜穂の儀の歴史的変遷 [141]
第二部 年中行事
第五章 維新変革と宮中年中行事の変容 [166]
第六章 天皇をめぐる「賤」「穢」の変容 --維新変革における陰陽師・芸能賤民·夙の諸相-- [181]
第七章 維新変革と賀茂祭・石清水放生会 [209]
第八章 初詣の成立 --国民国家形成と神道儀礼の創出-- [235]
第三部 文化財
第九章 一八八〇年代、大和における文化財保護 [264]
第十章 立憲制成立期の文化財保護 [284]
第十一章 史蹟・名勝の成立 [309]
第十二章 日本美術史の成立・試論 --古代美術史の時代区分の成立-- [345]
あとがき [383]
事項索引 [402]
人名索引 [392]
記述: 歴史科学叢書
第4刷: 2007年9月20日発行
本書は一九八七年から一九九五年までの九年間に、私[著者]が発表してきたものを集めた論文集である。表現を適切にしたり、論証を深めたり、誤りを訂正したりした以外は、基本的には論文の原形を尊重した。
著作権等: 図版は各所蔵機関の許可を得て公開.
URI: http://hdl.handle.net/2433/278956
出現コレクション:図書

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。