ダウンロード数: 298

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
kulr41_1.pdf5.62 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <研究論文>日本手話における「変化で属性を表す」メトニミー
その他のタイトル: <Articles>The CHANGE FOR PROPERTY Metonymy in Japanese Sign Language
著者: 松田, 俊介  KAKEN_name
著者名の別形: MATSUDA, Shunsuke
キーワード: 日本手話
認知言語学
仮想変化表現
換喩
主体化
Japanese Sign Language
cognitive linguistics
fictive change expression
metonymy
subjectification
発行日: 31-Dec-2022
出版者: 京都大学大学院文学研究科言語学研究室
誌名: 京都大学言語学研究
巻: 41
開始ページ: 1
終了ページ: 17
抄録: 日本手話には「変化」を表す形式で「属性」を表すという方略が広く見られる。例えば、「背が伸びる」を表す形式で「背が高い」という意味も表すことができる。この方略は「変化」と「属性」の間に成立する近接性に基づいた換喩である。本稿は、この種の換喩が生じるのはH本手話が身体を媒体とするからであるということを示したうえで、この換喩は認知文法における「主体化」の事例として位置付けられることを明らかにする。
In Japanese Sign Language, a variety of expressions, which literally designate changes (e.g. growing taller), are also used to refer to properties (e.g. being tall). These expressions can be viewed as metonymic, in that they are based on the contiguity between changes and properties. This paper shows that this use of metonymy is motivated by the fact that Japanese Sign Language uses the visual-manual modality to convey meaning. It is further argued that subjectification (Langacker 1998) is a factor in these metonymic expressions.
著作権等: © 京都大学言語学研究室
© Department of Linguistics, Graduate School of Letters, Kyoto University
DOI: 10.14989/281539
URI: http://hdl.handle.net/2433/281539
出現コレクション:第41号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。