このアイテムのアクセス数: 177

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
2022K-01_13.pdf1.41 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 大気汚染物質が都市域豪雨の雲微物理過程に及ぼす影響に関する数値実験とその検証
その他のタイトル: Numerical Experiments and their Verification on the Influence of Air Pollutants on Cloud Microphysical and Chemical properties of Urban Heavy Rainfall
著者: 梶川, 友貴  KAKEN_name
梶野, 瑞王  KAKEN_name
著者名の別形: KAJIKAWA, Tomoki
KAJINO, Mizuo
発行日: Mar-2023
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 都市極端気象シンポジウム/台風研究会: 台風・豪雨など極端気象による都市の災害リスク評価に関する研究集会
論文番号: 共同研究(一般研究集会)2022K-01
抄録: This study found that air pollutants contribute to the intensification and acidification of urban heavy rainfall (UHR) in the calculations using a meteorological and chemical transport model, NHM-Chem with chem-to-met feedback processes, under the uncertainties from cloud microphysical and chemical modules. Considering chemical properties in aerosol-cloud interaction (ACI) process enhanced cloud droplet transport to higher altitudes, promoting graupel growth. The resulting maximum 1-hour precipitation was enhanced nonlinearly. The contribution of local anthropogenic air pollutants to wet deposition in UHR was estimated to be 40-80%. The wet deposition of acidic substances was 2.54 times higher in UHR than in normal precipitation.
URI: http://hdl.handle.net/2433/285627
関連リンク: https://sites.google.com/view/toshikyokutan-2022
出現コレクション:台風・豪雨など極端気象による都市の災害リスク評価に関する研究集会

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。