このアイテムのアクセス数: 116

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
rae_18_61.pdf2.12 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 琵琶湖疏水がもたらした水泳の普及
その他のタイトル: Popularization of swimming brought about by Lake Biwa Canal
著者: 小森, 千賀子  KAKEN_name
著者名の別形: KOMORI, Chikako
キーワード: 近代用水
地域振興
水泳場
琵琶湖疏水
教育
Modern water supply
regional development
swimming pool
Lake Biwa
Canal
education
発行日: 27-Dec-2024
出版者: 京都大学大学院人間・環境学研究科「地域と環境」研究会
誌名: 地域と環境
巻: 18
開始ページ: 61
終了ページ: 81
抄録: 京都における近代用水である琵琶湖疏水は,東京遷都で衰退する京都の町の復興と近代化を図って造られた。本稿では,疏水がもたらした水利による商工業,農業などの産・経済の振興だけでなく,今まで言及が少ない教育・文化的側面に着目し,近代用水の水辺空間が,時代の変遷に伴って,国家や地域社会の多様な要求に応じた水泳場を取り上げて,地域振興を担った実態とその背景について論じる。
DOI: 10.14989/292367
URI: http://hdl.handle.net/2433/292367
出現コレクション:No.18

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。