Search
Add filters:
Use filters to refine the search results.
Results 1-5 of 5 (Search time: 0.009 seconds).
- previous
- 1
- next
Item hits:
Bibliography | Contents |
---|---|
<書評>情報技術のグローバル・ヒストリー --Thomas S. Mullaney. The Chinese Typewriter: A History-- 比護, 遥 (2020-04) 京都メディア史研究年報, 6: 206-215 | ![]() |
<書評>中国知識人研究へのメディア史的アプローチ --章清『清季民国時期的「思想界」 --新型伝播媒介的浮現与読書人新的生活形態』 比護, 遥 (2019-04) 京都メディア史研究年報, 5: 200-211 | ![]() |
<論文>『読書』のメディア史 --文化大革命から天安門事件への読書人的公共性-- 比護, 遥 (2019-04) 京都メディア史研究年報, 5: 13-42 | ![]() |
<書評>空間政治学の名著として --G・L・モッセ『大衆の国民化 --ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化』-- 比護, 遥 (2022-04) 京都メディア史研究年報, 8: 363-372 | ![]() |
<研究ノート>中華民国期の出版データの推計 --「民国図書数拠庫」をもとに-- 比護, 遥 (2022-04) 京都メディア史研究年報, 8: 275-286 | ![]() |