このアイテムのアクセス数: 325

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
53_207.pdf3.08 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: Conservative management of small renal tumors
その他のタイトル: 無治療経過観察した腎腫瘍の自然経過
著者: Matsuzaki, Masato
Kawano, Yoshiyuki
Morikawa, Hirofumi
Shiga, Yoshiyuki
Murata, Hirokatsu
Komatsu, Hideki
著者名の別形: 松嵜, 理登
河野, 義之
森川, 弘史
志賀, 淑之
村田, 浩克
小松, 秀樹
キーワード: Renal neoplasm
Grouth rate
Natural history
Follow-up studies
Surveillance
発行日: Apr-2007
出版者: 泌尿器科紀要刊行会
誌名: 泌尿器科紀要
巻: 53
号: 4
開始ページ: 207
終了ページ: 211
抄録: With the widespread use of imaging modalities, incidentally discovered small renal cell carcinomas have increased. Some patients, however, are too old or weak due to various diseases to undergo surgery and other patients occasionally refuse surgery. To investigate the natural history of small renal cell carcinoma, we retrospectively reviewed patients with small renal tumors suggestive of carcinoma. We retrospectively reviewed 15 patients with contrast-enhancing renal masses less than 4.0 cm in diameter who were observed without treatment. The mean follow-up period was 38 months (range, 8-91). The average patient age was 67 years (range, 44-87). The initial average tumor diameter was 2.2 cm (range, 1.0-3.9). The average growth rate was 0.06 cm per year (range, -0.09-0.28). Only 4 tumors grew obviously during the follow-up period. Three tumors were removed surgically by radical nephrectomy, and all tumors were pathologically diagnosed as renal cell carcinoma. None of the patients developed metastases during the follow-up period or after surgery. Two patients died of other causes. Nonsurgical watchful waiting may be an acceptable treatment option for elderly or severely comorbid patients; however, it is not known whether this conservative management can be applied to young or otherwise healthy patients.
検診や他疾患の精査で画像検査を受ける機会が増加してきたのに伴い, 偶然発見される小さな腎癌が増加してきている。画像上腎癌が疑われる場合, 通常すぐに外科的に摘除されるが, 高齢者や重篤な合併症を有する患者では手術をためらうことがある。また患者が手術を拒否する場合もある。腎癌の自然経過はよくわかっていない。われわれは画像検査で腎癌が疑われながら無治療で経過観察した, 15例について検討した。CT検査上, 造影剤で造影される4cm以下の腫瘍を対象とした。腫瘍発見時の平均年齢は67歳, 平均腫瘍径は22mm, 平均観察期間は38ヵ月だった。腫瘍の平均増大速度は1年当たり0.06cmで, 経過中腫瘍径が明らかに増大したのは4例のみだった。経過中3例外科的に摘除し, すべて腎癌と診断された。無治療経過観察中あるいは術後に転移が出現した症例はなかった。無治療経過観察した2例が他病死した。悪性が疑われる小さな腎腫瘍を認めても, 高齢者や重篤な合併症を有する患者では, 経過観察も選択肢の1つになりうると考えられた。しかし, 若い患者や状態のよい患者に適応できるかは慎重に検討する必要がある。(著者抄録)
URI: http://hdl.handle.net/2433/71391
PubMed ID: 17515068
出現コレクション:Vol.53 No.4

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。