ダウンロード数: 452
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
53_297.pdf | 3.5 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 逆行性経皮的腎瘻造設術が成功した1例 |
その他のタイトル: | Retrograde percutaneous nephrostomy: a case report |
著者: | 重原, 一慶 北川, 育秀 中嶋, 孝夫 島村, 正喜 |
著者名の別形: | Shigehara, Kazuyoshi Kitagawa, Yasuhide Nakashima, Takao Shimamura, Masayoshi |
キーワード: | Retrograde nephrostomy |
発行日: | May-2007 |
出版者: | 泌尿器科紀要刊行会 |
誌名: | 泌尿器科紀要 |
巻: | 53 |
号: | 5 |
開始ページ: | 297 |
終了ページ: | 299 |
抄録: | 79歳女。パーキンソン病で入院中, 尿路感染症を繰り返し, 抗菌治療を行っていた。腹部CT上右腎結石, 右水腎症を認め繰り返す尿路感染の原因と考えられるため治療のため入院した。寝たきりで発語はなくコミュニケーション不可, 胃瘻造設状態, 四肢関節は拘縮, 両下肢は股関節・膝関節で屈曲位で尿道バルーンカテーテル留置であった。発熱が生じ, ペントシリンの抗菌加療を開始した。右腎結石, 右水腎症が疑われドレナージが必要と思われたが患者が腹臥位になることが困難で順行性腎瘻はできず, 砕石位で右尿管カテーテルを右腎盂まで挿入した。更に砕石位で逆行性経皮的腎瘻造設術を施行した。作成した右腎瘻を利用して経皮的右腎結石砕石術を施行し, 尿管ステントを留置し, 術後2週間目に腎瘻造影で尿管の流れを確認した後右腎瘻を抜去して退院した。 We performed retrograde percutaneous nephrostomy on a 79-year-old woman admitted to our hospital with recurrent right acute pyelonephritis. Computed tomographic scan showed mild hydronephrosis and some renal stones in the right kidney. Antegrade percutaneous nephrostomy was thought to be impossible because the patient could not be placed in a prone position. Urgent drainage by ureteral catheter placement in the right renal pelvis was performed in the lithotomy position. After pyelonephritis improved, retrograde percutaneous nephrostomy was performed, which provided precise percutaneous access to the desired renal calyx without complications. Renal stones in the right kidney were later removed by percutaneous nephrolithotomy. If a sufficient preoperative evaluation is performed, we consider retrograde percutaneous nephrostomy is a safe and useful method for percutaneous access to the kidney. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/71405 |
PubMed ID: | 17561713 |
出現コレクション: | Vol.53 No.5 |
このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。