このアイテムのアクセス数: 2273
タイトル: | アメリカ亡命知識人の文化・社会史的研究 |
著者: | 前川, 玲子 ![]() |
著者名の別形: | Maekawa, Rieko |
キーワード: | 亡命知識人 映画学 アメリカ知識人 亡命作家 ウラジーミル・ナボコフ 赤狩り 亡命者救済プログラム emiere writers 『ナボコフ=ウィルソン往復書簡集』 red purge refugee scholars ファシズム University in Exile intellectuals in exile fascism Vladimir Nabokov アメリカ文化・社会史 sinema studies |
発行日: | Mar-2006 |
出版者: | 京都大学 |
記述: | 平成16-17年度科学研究費補助金(基盤研究(C2))研究成果報告書 課題番号:16520146 研究代表者:前川玲子(京都大学環境学研究科助教授) 前川玲子. 亡命知識人をめぐって - 序にかえて. 若島正. 二重露出 - 『ロリータの世界』. 加藤幹郎. ニッケルオディオン - 最初の常設映画館. 前川玲子. 「亡命大学」と社会科学者たち - ハンス・シュパイヤーを中心に. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/78318 |
関連リンク: | http://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-16520146/ |
出現コレクション: | 110 人間・環境学研究科・総合人間学部 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。