書誌情報 | ファイル |
遊牧民の離合集散と世話のやける家畜たち--モンゴル国アルハンガイ県におけるヒツジ・ヤギの日帰り放牧をめぐる労働の組織化と群れ管理 風戸, 真理 (2006-08) アジア・アフリカ地域研究, 6(1): 1-43
|  |
コロニアルから鏡像へ--地方から見たインドネシア・フットボール史序説 楠田, 健太 (2006-08) アジア・アフリカ地域研究, 6(1): 44-76
|  |
バナナ栽培文化のアジア・アフリカ地域間比較--品種多様性をめぐって 小松, かおり; 北西, 功一; 丸尾, 聡; 塙, 狼星 (2006-08) アジア・アフリカ地域研究, 6(1): 77-119
|  |
Where Have the"Entrepreneurs"Gone? A Historical Comment on Adat in Central Flores SUGISHIMA, Takashi (2006-08) アジア・アフリカ地域研究, 6(1): 120-150
|  |
<書評> 青山和佳.『貧困の民族誌:フィリピン・ダバオ市のサマの生活』東京大学出版会, 2006年, 414p. +11 玉置, 泰明 (2006-08) アジア・アフリカ地域研究, 6(1): 151-155
|  |
<Book reviews> Itaru Ohta and Yntiso D. Gebre eds. Displacement Risks in Africa: Refugees, Resettlers, and Their Host Population. Kyoto: Kyoto University Press and Melbourne: Trans Pacific Press, 2005, 394p. +xv Mamo, Hebo (2006-08) アジア・アフリカ地域研究, 6(1): 155-161
|  |
<書評> Ian Scoones. Science, Agriculture and the Politics of Policy: The Case of Biotechnology in India. New Delhi: Orient Longman Private Limited, 2006, 417p. 秋山, 晶子 (2006-08) アジア・アフリカ地域研究, 6(1): 161-164
|  |