ダウンロード数: 105

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
a41a0p02.pdf926.11 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 1995年兵庫県南部地震と震源域周辺の地震活動-バックグラウンド地震活動は何を示しているか-
その他のタイトル: The 1995 Hyogoken-Nanbu Earthquake and the Accompanying Seismic Activity-Behavior of the Background Seismicity-
著者: 渡辺, 晃  KAKEN_name
著者名の別形: WATANABE, Hikaru
キーワード: 微小地震活動
地震活動の静穏化
兵庫県南部地震
microearthquake activity
quiescence of seismic activity
Hyogoken-nanbu earthquake
発行日: 1-Apr-1998
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 京都大学防災研究所年報. A
巻: 41
号: A
開始ページ: 25
終了ページ: 42
抄録: 1987年に始まった兵庫県南部地震の震源域周辺の地震活動の減少傾向は1994年1月には増加に転じ, もとのレベルまで回復した時点で本震が発生した.このような地震活動の静穏化および直前の活発化は最も信頼できる前兆現象であると考えられる.さらに, 本震直後から余震活動とは独立に, 周辺域の地震活動が活発化した.このような本震前後の一連の地震活動を説明するため, 震源域の物理的状況についてモデル化を試みた.
The seismic activity in the vicinity of the 1995 Hyogoken-nanbu earthquake decreased gradually from May, 1987. It began to increase abruptly on January, 1994 and was followed by the mainshock on January 17, 1995, when the seismicity rate changed as large as 7 times the pre-mainshock average seismicity rates. A series of these seismic activities may be well explained by the dilatancy-diffusion model.
URI: http://hdl.handle.net/2433/80205
関連リンク: http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html
出現コレクション:No.41 A

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。