ダウンロード数: 94

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
a42b2p09.pdf1.55 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 大都市域における水辺整備計画代替案の選定に関する実証的分析
その他のタイトル: A Positive Model Analysis for The Ground Design of Waterside at Urban River
著者: 萩原, 良巳  KAKEN_name
高橋, 邦夫  KAKEN_name
著者名の別形: HAGIHARA, Yoshimi
TAKAHASHI, Kunio
キーワード: 水辺グランドデザイン
都市域
好感率
心理的距離
数理計画モデル
waterside ground design
urban area
preference ratio
psychological distance
mathematical model
発行日: 1-Apr-1999
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 京都大学防災研究所年報. B
巻: 42
号: B-2
開始ページ: 91
終了ページ: 106
抄録: 従来の多くの水辺計画は, 所与の限られた線, あるいは点としての水辺空間におけるデザインであり, それらに欠如しているのは, 面として, すなわち地域グランドデザインとしての水辺整備の視点である。このため, 水辺を地域全体として眺める一方で, 個々の水辺とそれとの乖離を十分に認識し, 様々な個性を持つ水辺を個々に特化し, 地域全体として互いに連携しつつ, 多様な水辺を配置すること, さらに, 多様な水辺利用の拡大をはかるため, 効率的な整備を行う視点に立つことが重要となる。本研究では, 地域における水辺の公平性(水辺利用機会の拡大), 多様性(多様な水辺デザイン), 創造性(新たな水辺の創造), 効率性(経済性)などを評価項目とした, 地域におけるグランドデザインのモデル分析を行う。このため, 数理計画モデルの定式化を行い, 鶴見川流域を対象とした事例分析をとおして, いつ, どこに, どのような水辺を配置するのが合目的であるかを明らかにする。
The objective of spatial planning of waterside has been changed in order to minimize the distance between water and people. This means that people can easily enjoy river through human five senses. However, many examples of waterside have been tested in small areas but they failed when they were applied at a regional level.This means that it is important to have two view points, that is viewing watersides from the region, and viewing the region from watersides.In this paper, we discuss when and where and how to improve the model watersides at an urban river.Therefore, firstly we formulate the ground design mathematical model.And next, through case study at Turumi river basin, we consider the optimal solution from some view points, equity, diversity, efficiency, and creativeness.
URI: http://hdl.handle.net/2433/80431
関連リンク: http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html
出現コレクション:No.42 B-2

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。