ダウンロード数: 132

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
a44b2p14.pdf515.71 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 凍結融解現象を利用した圧密促進工法に関する実験
その他のタイトル: Experimental study on a New Consolidation Method Using Freezing and Thawing Effect
著者: 嘉門, 雅史  KAKEN_name
伊藤, 譲  KAKEN_name
片野田, 栄一  KAKEN_name
著者名の別形: KAMON, Masashi
ITO, Yuzuru
KATANODA, Eiichi
キーワード: 凍土
凍上
凍結融解
圧密促進
鉛直ドレーン工法
freezing soil
frost heave
freezing and thawing
consolidation
vertical drain method
発行日: 1-Apr-2001
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 京都大学防災研究所年報. B
巻: 44
号: B-2
開始ページ: 141
終了ページ: 148
抄録: 土の凍結融解現象を利用した鉛直ドレーン工法が提案された。この報告では, まず冷却方法の違いによる効果の違いについて報告する。次に実施工を想定した土槽実験の結果を説明する。これらの実験結果をまとめると, ①凍土側はランプ式凍結, 未凍土側はステップ式凍結を行うと圧密促進効果が大きい。②冷却温度は低く, 凍結時間は長く, 繰り返し凍結融解させると効果がさらに増大する。③土槽実験によっても同様の効果が確認された。
This paper introduces a new vertical drain method using ice segregation phenomenon of cohesive soils. Two expenment results were presented to demonstrate the effectiveness of the new method. The first experiment investigates the influence of the rate of temperature decrease of the freezing pipe on consolidation. The test results showed that the slower cooling rate generally decrease water content of the soil, hence an increase in Pc. Further, when the longer cooling period was adopted with faster freezing method, the greater consolidation effect was also observed. In addition, a similar effect was observed in the second model experiment.
URI: http://hdl.handle.net/2433/80571
関連リンク: http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html
出現コレクション:No.44 B-2

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。