ダウンロード数: 286

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
KJ00004707663.pdf191.7 kBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author小笠原, 章ja
dc.contributor.author吉野, 太郎ja
dc.contributor.author宮下, 精二ja
dc.contributor.alternativeOgasawara, Akiraen
dc.contributor.alternativeYoshino, Taroen
dc.contributor.alternativeMiyashita, Seijien
dc.contributor.transcriptionオガサワラ, アキラja
dc.contributor.transcriptionヨシノ, タロウja
dc.contributor.transcriptionミヤシタ, セイジja
dc.date.accessioned2010-02-10T05:14:04Z-
dc.date.available2010-02-10T05:14:04Z-
dc.date.issued1999-09-20-
dc.identifier.issn0525-2997-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/96679-
dc.descriptionこの論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。ja
dc.description.abstract有限サイズの量子スピン系において、系のHamiltonianを対角化し、Kubo公式を直接的に評価することによって、吸収曲線(帯磁率の周波数依存性)を求める方法を開発してきたが、今回はこの量子論的手法を反強磁性体に適用し、イジング異方的相互作用をもつ場合に、与えられた周波数に対して複数個の共鳴磁場が現れることを確認し、古典論としての反強磁性共鳴理論の結果との比較を行った。また、双極子相互作用に基づく異方性は常磁性共鳴に相当する共鳴の幅を大きくする効果を持つが複数の共鳴磁場を生じさせないことがわかった。ja
dc.format.mimetypeapplication/pdf-
dc.language.isojpn-
dc.publisher物性研究刊行会ja
dc.subject.ndc428-
dc.title量子スピン系でのESRのline-shapeの磁場、温度変化(基礎物理学研究所短期研究会「量子効果が顕著な役割を果たす磁性現象の新展開」,研究会報告)ja
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.ncidAN0021948X-
dc.identifier.jtitle物性研究ja
dc.identifier.volume72-
dc.identifier.issue6-
dc.identifier.spage851-
dc.identifier.epage854-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey037-
dc.address大阪大学大学院理学研究科ja
dc.address大阪大学大学院理学研究科ja
dc.address大阪大学大学院理学研究科ja
dcterms.accessRightsopen access-
出現コレクション:Vol.72 No.6

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。