ダウンロード数: 1139

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
KJ00004711287.pdf1.85 MBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author倉本, 義夫ja
dc.contributor.alternativeKuramoto, Yoshioen
dc.contributor.transcriptionクラモト, ヨシオja
dc.date.accessioned2010-02-10T05:26:47Z-
dc.date.available2010-02-10T05:26:47Z-
dc.date.issued2000-12-20-
dc.identifier.issn0525-2997-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/96912-
dc.descriptionこの論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。ja
dc.description講義ja
dc.description.abstract今までの物性物理学は,自由電子ガスモデルに代表されるように,電子間の相互作用効果を弱いものと考えて発展してきた。この考え方が多くの場合に正当であることは,半導体や金属のバンド理論の成功によって立証されてきた。しかし1980年代以降,分数量子ホール効果に代表されるように,電子間の相互作用が本質的に重要になる現象が複数の分野で見出され,相互作用効果を摂動諭によらずに,(しかもできるだけ直感的に)理解する必要性が認識されてきた。私見によれば,この必要性に応えるのが新しい素励起描像である。この講義では,電子が多数集まることによってはじめて生ずる性質を,具体的な現象をとりあげて説明し,それを理解するための理論的基礎について講義する。ja
dc.format.mimetypeapplication/pdf-
dc.language.isojpn-
dc.publisher物性研究刊行会ja
dc.subject.ndc428-
dc.title多電子系の動力学と新しい素励起描像(第45回物性若手夏の学校(2000年度)(その1),講義ノート)ja
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.ncidAN0021948X-
dc.identifier.jtitle物性研究ja
dc.identifier.volume75-
dc.identifier.issue3-
dc.identifier.spage388-
dc.identifier.epage422-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey008-
dc.address東北大学大学院理学研究科ja
dcterms.accessRightsopen access-
出現コレクション:Vol.75 No.3

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。