ダウンロード数: 882
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
51_669.pdf | 681.09 kB | Adobe PDF | 見る/開く |
タイトル: | 原因同定に至らず頻回のESWLとTULを施行された不完全型遠位尿細管性アシドーシスの1例 |
その他のタイトル: | A case of incomplete distal renal tubular acidosis undergoing repeated treatment by extracorporeal shock-wave lithotripay and transureteral lithotripsy for recurrent urolithiasis |
著者: | 中田, 渡 野田, 泰照 平井, 利明 松岡, 徹 藤本, 宜正 小出, 卓生 |
著者名の別形: | Nakata, Wataru Noda, Yasuteru Hirai, Toshiaki Matsuoka, Akira Fujimoto, Nobumasa Koide, Takuo |
キーワード: | Recurrent calcium stone formation Ureteral stricture Incomplete distal renal tubular acidosis |
発行日: | Oct-2005 |
出版者: | 泌尿器科紀要刊行会 |
誌名: | 泌尿器科紀要 |
巻: | 51 |
号: | 10 |
開始ページ: | 669 |
終了ページ: | 672 |
抄録: | 69歳女.患者は再発性尿路結石症の精査を主訴とした.60歳より1995~2001年にかけて再発性尿路結石症に対して, ESWLを49回, ESWL後に両側U3結石3回にTULを各3回施行されていた.KUBにて両側腎結石・左尿管結石(U3)を認め, 両側尿管にはダブルJカテーテルが挿入されていた.結石分析でリン酸Ca優位であることと, 尿pHが常に6.0以上であることから不完全型遠位尿細管性アシドーシス(RTA 1型)を疑い, 塩化アンモニウム負荷試験を行ったところ, 不完全型RTA 1型と診断された.両側腎瘻造設術を施行し, 残存結石に対してはESWLにてstone freeとした.その結果, 結石の再発は以後, 認められていない A 65-year-old woman was referred to our hospital for further examination of recurrent urinary stone formation. She had undergone 49 sessions of extracorporeal shock-wave lithotripay (ESWL) and 3 sessions of transureteral lithotripsy (TUL) under the diagnosis of idiopathic recurrent urolithiasis at another hospital. An excretory urography showed bilateral hydronephrosis and a retrograde urography revealed bilateral lower ureteral stricture. Ammonium chloride loading test demonstrated incomplete distal renal tubular acidosis. Potassium citrate therapy had begun and bilateral nephrostomies were required in order to prevent recurrent urinary tract infection and new stone formation. Literature was reviewed and discussion was made on the ureteral stricture after ESWL and TUL, and on incomplete distal renal tubular acidosis. |
URI: | http://hdl.handle.net/2433/113706 |
PubMed ID: | 16285620 |
出現コレクション: | Vol.51 No.10 |
このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。