コレクションホームページ
プレゼンテーション資料
70
プレゼンテーション資料
70
(http://hdl.handle.net/2433/11996)
ブラウズ
文献一覧(発行日の降順ソート): 21 - 40 / 70
書誌情報 | ファイル |
---|---|
京都大学貴重資料デジタルアーカイブの課題と今後の展望 西岡, 千文 (2017-07-27) | ![]() |
資料デジタル化と情報発信 : オープンアクセス方針、リポジトリ、電子図書館等 冨岡, 達治 (2017-01-31) : 1-62 | ![]() |
京都大学図書館機構における資料の保全と利用 冨岡, 達治 (2017-01-25) : 1-29 | ![]() |
「合理的配慮」のために大学図書館ができること~社会によりそう大学づくりに向けて~<平成28年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第1班> 上原, 秀平; 佐々木, 菜々; 松村, 悠子; 福永, 円; 藤上, 奈緒美; 上田, 夏実; 鰐部, 美香; 古賀, 京子 (2016-10-7) | ![]() |
ディスカバリサービス+~ コミュニティで育てる検索機能 ~<平成28年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第2班> 児玉, 恭祐; 山本, 基子; 荒木, のりこ; 澤木, ひとみ; 沼本, 佳子; 小林, あす香; 大上, 良樹; 北島, 光朗 (2016-10-7) | ![]() |
一貫したリテラシー教育実践のために:点から線への学修支援<平成28年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第5班> 山本, 佳奈; 小松, 浩二; 長野, 仁美; 藤本, 茶千; 有馬, 良一; 瀧脇, 有姫; 原田, 泰江 (2016-10-7) | ![]() |
AIを活用した学術情報検索ツールの提案<平成28年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第3班> 赤坂, 亨; 六車, 彩都子; 中谷, 昇; 田端, 仁美; 元田, みちる; 赤松, 威倫; 梶原, 瑠衣; 奥山, その子 (2016-10-7) | ![]() |
チームでバトル!:××外国語大学を世界へ!!(情報リテラシーの実践を目指して)<平成28年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第4班> 宮田, 怜; 市地, 七実子; 林, マリ子; 今井, 千晴; 北原, 綾子; 大西, 裕子 (2016-10-7) | ![]() |
ポートフォリオ「学びノート」で学びを見える化<平成28年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第6班> 大場, 健二; 隆野, 美雪; 小池, 美津貴; 工藤, 彩; 山路, 麻衣; 土持, 遼馬 (2016-10-7) | ![]() |
第2回オープンアクセス研修会 「研究成果を世界に発信!」 (2016-10-27) | ![]() |
30分で納得!京都大学オープンアクセス方針「これだけは押さえたい、京大オープンアクセス方針の常識」 (2016-09-09) : 1-33 | ![]() |
オープンアクセス研修会 「研究成果を世界に発信!いつでも誰でもどこででも」 (2016-06-23) | ![]() |
近畿イニシアの活動10年とこれからの課題 井上, 恵美 (2016-06-22) 第12回 学術情報ソリューションセミナー 2016 in OSAKA. The Age of Discovery 〜コペルニクス的転回を超えた学術情報の新たな波〜, 事例発表3: 1-16 | ![]() |
論文投稿の前に知りたいオープンアクセス 八木澤, ちひろ (2016-02-01) : 1-34 | ![]() |
ハブになろう! <平成27年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第3班> 角野, 容子; 泉, 江莉; 大田, 海; 佐々木, 晃己; 河野, 幸徳; 重, 美樹子; 福嶋, さや子 (2015-10-09) | ![]() |
情報化社会を強く生きる <平成27年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第4班> 木瀬, 洋美; 石黒, 康太; 佐藤, 美穂; 井上, 直子; 川下, 愛子; 米田, 理紗; 野村, 明日香 (2015-10-09) | ![]() |
欧米におけるオープンサイエンス動向調査 --学術情報発信ネクストステージへ-- <平成27年度 大学図書館職員短期研修 グループ討議報告書 第6班> 小野, 恵理子; 松井, 直; 上床, 亜衣; 本村, 悠介; 橋田, 香織; 山下, 真佑美; 仲秋, 雄介 (2015-10-09) | ![]() |
「利用教育」の射程を考える:京都大学での実践をもとに 古賀, 崇 (2012-03-10) | ![]() |
電子書籍時代の図書館のあり方: 図書館情報学の観点からの一考察 古賀, 崇 (2011-11-13) | ![]() |
「電子辞書と電子リソース」と教育・研究とのかかわり 古賀, 崇 (2011-11-11) | ![]() |
文献一覧(発行日の降順ソート): 21 - 40 / 70