このアイテムのアクセス数: 708

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
IPSJ_2011(9)_SLP-85.pdf459.29 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: マルチモーダルデータに基づいた多人数会話の構造理解
その他のタイトル: Multimodal Data Analysis of Multiparty Conversation
著者: 角, 康之  KAKEN_name
著者名の別形: Sumi, Yasuyuki
発行日: 9-May-2011
出版者: 情報処理学会
誌名: 情報処理学会研究報告
巻: 85
号: 9
開始ページ: 1
終了ページ: 6
抄録: 会話中に生ずる言語・非言語情報の構造を理解するために、非言語情報の辞書と文法の構築を目指している。その研究基盤として筆者のグループが構築を進めている、多人数会話のマルチモーダルデータの計測環境IMADE ルームと、それに基づいて会話の構造分析を行うソフトウェア環境iCorpusStudio を紹介する。非言語情報から会話参加の積極性を解釈する試みや、非言語情報発生の時系列パターンマイニングの試みを紹介する。
This paper shows the IMADE (Interaction Measurement, Analysis, and Design Environment) project to build a recording and anlyzing environment of human conversational interactions. The IMADE room is designed to record audio/visual, human-motion, eye gazing data for building interaction corpus mainly focusing on understanding of human nonverbal behaviors. In this paper, we show the notion of interaction corpus and iCorpusStudio, software environment for browsing and analyzing the interaction corpus. We also present a preliminary experiment on multiparty conversations.
著作権等: (C) 2011 Information Processing Society of Japan
ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。
Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof.
URI: http://hdl.handle.net/2433/139554
出現コレクション:学術雑誌掲載論文等

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。