ダウンロード数: 1150

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
ELCAS_J_2_63.PDF1.25 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <論文・報告>座位時間短縮を素材にした公衆衛生マーケティングに関する一考察
その他のタイトル: Sitting Time Reduction as Public Health Marketing
著者: 原野, 佑夏  KAKEN_name
著者名の別形: Harano, Yuka
キーワード: 座位
IoT
医療費削減
寿命
企業労働組合
A habit of sitting
IoT
Sit and stand desks
発行日: Mar-2017
出版者: 京都大学学際融合教育研究推進センター高大接続科学教育ユニット
誌名: ELCAS Journal
巻: 2
開始ページ: 63
終了ページ: 65
抄録: 座ることは実は危険なことである.座っているだけで知らないうちに私たちの寿命が縮んでいるのである.私たちは平均して一日のうち8.4時間座位行動していて,座位とは非常に身近な行動である.しかし,座位行動のリスクをほとんどの人は認知していない.ヒアリングからより多くの日本人が座位問題に対策するためには,企業本体がスタンディングデスクなどを導入することで,座位問題を解決するための推進者となることが最良であるだろうことが分かった.定量的な証明はまだされていないが,loTを活用するなどデータ集めを同時に行うことで,リスクを示すためのエビデンスも収集するという方法を提案する. A habit of sitting is harmful to our health. We are very familiar with it, spending 8.4 hours seated. Many research studies have shown that sitting can shorten our lifespan. However, most people do not care about the risks of sitting, especially in Japan. Through some hearings, it was found that private companies are the best stakeholders to deploy a solution for reducing the risk, compared with the government or the Health Insurance Association. Based on empirical research in other countries, introduction of some items such as “sit and stand desks” has been suggested as a concrete plan. However, comparable statistics are not available for Japan. Therefore, it is also recommended that companies should introduce IoT devices that collect data necessary to demonstrate the risks associated with prolonged sitting. It will accelerate the recognition of the risk and diffusion of preventive measures.
URI: http://hdl.handle.net/2433/224847
出現コレクション:Vol. 2

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。