ダウンロード数: 423

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
fbk000_048_169.pdf9.07 MBAdobe PDF見る/開く
完全メタデータレコード
DCフィールド言語
dc.contributor.author岩永, 大気ja
dc.contributor.alternativeIwanaga, Taikien
dc.contributor.transcriptionイワナガ, タイキja-Kana
dc.date.accessioned2017-12-13T05:31:52Z-
dc.date.available2017-12-13T05:31:52Z-
dc.date.issued2017-10-31-
dc.identifier.issn0385-1869-
dc.identifier.urihttp://hdl.handle.net/2433/228187-
dc.description『仏文研究』は、第36号(2005年発行)より、研究論文に対して査読制度を導入いたしました。編集委員会は、査読結果をもとに検討を重ねたうえで掲載の可否を判断しております。今号では、橋本論文、渡辺論文、廣岡論文、松原論文、岩永論文(『カフカを通してベケットを読む --1946年の短編群におけるエクリチュールの実践』)、横田論文が査読を経て掲載されています。ja
dc.description今年度の第33回総回において、ナント大学名誉教授のジャン=リュック・ステンメッツ先生による「ボードレール、ランボー: 近代性の誤解」と題される特別講演が行われました。ですが編集の事情により、特別講演に関する論文掲載はございません。ja
dc.format.mimetypeapplication/pdf-
dc.language.isojpn-
dc.publisher京都大学フランス語学フランス文学研究会ja
dc.publisher.alternativeSOCIÉTÉ DES ÉTUDES DE LANGUE ET LITTÉRATURE FRANÇAISES DE L'UNIVERSITÉ DE KYOTOfr
dc.rights許諾条件により本文は2018-11-01に公開ja
dc.subject.ndc950-
dc.titleカフカを通してベケットを読む --1946年の短編群におけるエクリチュールの実践ja
dc.typedepartmental bulletin paper-
dc.type.niitypeDepartmental Bulletin Paper-
dc.identifier.ncidAN0021964X-
dc.identifier.jtitle仏文研究ja
dc.identifier.volume48-
dc.identifier.spage169-
dc.identifier.epage186-
dc.textversionpublisher-
dc.sortkey09-
dc.address京都大学大学院文学研究科博士後期課程3年ja
dc.identifier.selfDOI10.14989/228187-
dcterms.accessRightsopen access-
datacite.date.available2018-11-01-
dc.identifier.pissn0385-1869-
dc.identifier.jtitle-alternativeEtudes de Langue et Littérature Françaisesfr
出現コレクション:No.48

アイテムの簡略レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。