このアイテムのアクセス数: 473
このアイテムのファイル:
ファイル | 記述 | サイズ | フォーマット | |
---|---|---|---|---|
jeolnews_j54_10.pdf | 1.94 MB | Adobe PDF | 見る/開く |
完全メタデータレコード
DCフィールド | 値 | 言語 |
---|---|---|
dc.contributor.author | 向井, 啓祐 | ja |
dc.contributor.author | 大村, 涼 | ja |
dc.contributor.author | 八木, 重郎 | ja |
dc.contributor.author | 笠田, 竜太 | ja |
dc.date.accessioned | 2022-06-29T04:55:04Z | - |
dc.date.available | 2022-06-29T04:55:04Z | - |
dc.date.issued | 2022-05 | - |
dc.identifier.uri | http://hdl.handle.net/2433/274598 | - |
dc.description.abstract | 金属リチウムやその酸化物は、化学電池の電極材、さらには核融合炉の増殖材や加速器中性子源のターゲットとしても利用される。元素や化学状態を反映した二次元分布を可視化することで、これらの材料の化学的挙動や腐食メカニズムを調べることができる。本研究では、電界放出型電子プローブマイクロアナライザに搭載された軟X線発光分光器(SXES)を用い、リチウム化合物と液体リチウム用窒素吸収材の分析を行った。本装置はリチウムK発光を分析でき、高いエネルギー分解能を活かして発光エネルギーの近いチタンのLℓ線と窒素のKα線を分離することができる。また、第一原理計算によりバルクの状態密度を計算し、SXESスペクトルとの比較を行なった。 | ja |
dc.language.iso | jpn | - |
dc.publisher | 日本電子株式会社 | ja |
dc.publisher.alternative | JEOL | en |
dc.title | 軟X線発光分光法によるリチウム化合物と液体リチウム用窒素吸着材の化学状態の分析 | ja |
dc.type | article | - |
dc.type.niitype | Article | - |
dc.identifier.ncid | AN00360466 | - |
dc.identifier.jtitle | 日本電子news | en |
dc.identifier.volume | 54 | - |
dc.identifier.issue | 1 | - |
dc.identifier.spage | 10 | - |
dc.identifier.epage | 14 | - |
dc.textversion | publisher | - |
dc.address | 京都大学エネルギー理工学研究所; 京都フュージョニアリング株式会社 | ja |
dc.address | 京都大学エネルギー理工学研究所 | ja |
dc.address | 京都大学エネルギー理工学研究所 | ja |
dc.address | 東北大学金属材料研究所 | ja |
dc.relation.url | https://www.jeol.co.jp/download_jeolnews.html | - |
dcterms.accessRights | open access | - |
dc.identifier.pissn | 0386-6572 | - |
dc.identifier.jtitle-alternative | 日本電子ニュース | ja |
出現コレクション: | 学術雑誌掲載論文等 |

このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。