ダウンロード数: 148

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
a44b2p09.pdf755.73 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 防災投資の経済評価:研究展望
その他のタイトル: Economic Benefits of Disaster Mitigation Investment: An Analytical Perspective
著者: 小林, 潔司  KAKEN_name
横松, 宗太  KAKEN_name
著者名の別形: KOBAYASHI, Kiyoshi
YOKOMATSU, Muneta
キーワード: 費用便益分析
カタストロフリスク
期待被害額
防災投資
cost-benefit analysis
catastrophe risk
expected losses
disaster mitigation
発行日: 1-Apr-2001
出版者: 京都大学防災研究所
誌名: 京都大学防災研究所年報. B
巻: 44
号: B-2
開始ページ: 87
終了ページ: 95
抄録: 防災投資の費用便益分析の実践において用いられてきた期待被害額指標は大規模被害をもたらす災害リスクの特性を反映できないという限界がある.災害リスクに対して防災投資に代表されるリスク・コントロール, 災害保険等のリスク・ファイナンスという2種類の手法がある.本研究では防災投資の費用便益分析を実施する場合, リスク・ファイナンス手法の利用可能性を明示的に考慮することが必要であることを指摘する.その上で, 防災投資の経済評価の枠組みを提示するとともに, 今後に残された研究課題をとりまとめる.
The calculation of expected-losses-reduction, adopted in practices of cost-benefit analysis of disaster mitigation investment, fails to capture the catastrophic features of disaster, most typically characterized by large magnitudes of collective damage. The risk management methods to cope with castrophe disaster can be classified into two categories: risk control through mitigation of flood disaster and risk financing to allocate catastrophe risks through market transactions. The paper claims that the cost-benefit evaluation of mitigation investment should reflect social applicability of risk financing technology to take into account the catastrophic aspects of disaster. The paper presents an extended framework of economic valuation of catastrophe risk mitigation and summarizes remaining issues to be concurred in future research.
URI: http://hdl.handle.net/2433/80576
関連リンク: http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/nenpo.html
出現コレクション:No.44 B-2

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。