コレクションホームページ

1392 数学史の研究   26
(http://hdl.handle.net/2433/25017)

ブラウズ
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 20 / 26
書誌情報ファイル
表紙・目次
   (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392
file type icon
研幾算法 (数学史の研究)
  竹之内, 脩 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 1-14
file type icon
Why Mathematics in Ancient China? (Study of the History of Mathematics)
  Qu, Anjing (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 15-26
file type icon
『算学啓蒙諺解大成』について (数学史の研究)
  森本, 光生 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 27-45
file type icon
中田高寛写・石黒信由蔵『楊輝算法』について (数学史の研究)
  城地, 茂 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 46-59
file type icon
狩野本『綴術算経』について (数学史の研究)
  小川, 束 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 60-68
file type icon
綴術算經の異本と成立の順序補遺 (数学史の研究)
  小松, 彦三郎 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 69-70
file type icon
下浦文庫の「算集」について (数学史の研究)
  小林, 龍彦 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 71-83
file type icon
関孝和による球と球欠の表面積と体積の計算 (数学史の研究)
  杉本, 敏夫 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 84-89
file type icon
東洋文庫所蔵の満洲語『算法原本』について (数学史の研究)
  渡辺, 純成 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 90-103
file type icon
明治期の日本における理工系以外の学生に対する「高等数学」の教育 (数学史の研究)
  公田, 蔵 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 104-116
file type icon
17世紀日本と18-19世紀西洋の行列式、終結式及び判別式 (数学史の研究)
  後藤, 武史; 小松, 彦三郎 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 117-129
file type icon
審査結果:「17世紀日本と18-19世紀西洋の行列式、終結式及び判別式」に対する審査結果(数学史の研究)
   (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 130-131
file type icon
討論会「数学史論文におけるオリジナリティとは何か」について (数学史の研究)
  小林, 龍彦 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 132-135
file type icon
「数学史の研究」へ寄せて : 研究はどうあるべきか, 数学史学原論の試み (数学史の研究)
  阿部, 剛久 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 136-141
file type icon
数学史は数学に夢を (数学史の研究)
  平岡, 佳子 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 142-148
file type icon
特異性の概念は近代数学へ如何に寄与したか : 特異性問題に関する近代数学の発展・形成 : 1880-1940s (II) (数学史の研究)
  阿部, 剛久; ニッケル, グレゴール (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 149-162
file type icon
ヨハン・ベルヌーイの微分計算 (数学史の研究)
  高瀬, 正仁 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 163-173
file type icon
精要算法下巻 : 第20問 (数学史の研究)
  藤井, 康生 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 174-180
file type icon
和算における開平術について (数学史の研究)
  小寺, 裕 (2004-09)
  数理解析研究所講究録, 1392: 181-185
file type icon
文献一覧(目次の昇順ソート): 1 - 20 / 26