ダウンロード数: 542

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
ELCAS_J_3_35.PDF1.05 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: <論文・報告>超流動ヘリウム4中の第2音波の観測
その他のタイトル: Observation of Second Sound in Superfluid 4He with Thin-Film Resistance Temperature Sensor
著者: 小谷, 竜也  KAKEN_name
村山, 裕子  KAKEN_name
松原, 明  KAKEN_name
著者名の別形: Kotani, Tatsuya
Murayama, Yuko
Matsubara, Akira
キーワード: 超流動
二流体モデル
第2音波
共鳴
減衰係数
superfluid
two-fluid theory
second sound
resonance
damping coefficient
発行日: Mar-2018
出版者: 京都大学学際融合教育研究推進センター高大接続科学教育ユニット
誌名: ELCAS Journal
巻: 3
開始ページ: 35
終了ページ: 40
抄録: 2.17K以下の低温でヘリウム4は超流動状態に相転移する. Tiszaは二流体モデルから超流動状態で第2音波の存在を予言した. 第2音波はエントロピーが伝播する波であり, 90度の位相差をもって温度も振動する. 我々は薄膜抵抗温度素子である Cernox™温度計のbare chipモデルCX-1030-BRを検出器とし, ニクロム線ヒーターを励起子として, 共鳴管を用いて第2音波の検出を試みた. ロックインアンプによる周波数掃引を行い, 共鳴ピークとして第2音波を検出することができ, 複数の高調波モードを同定した. 共鳴周波数から第2音波の音速を求め, その温度依存性を測定し, これまでに得られている結果と比較検討した. またQ値から減衰係数の温度依存性を求め, Khalatonikovの理論計算と比較した.
Two-fluid theory by Tisza predicted second sound in superfluid 4He, which exists below 2.17 K. Second sound is a thermal wave in which temperature and entropy oscillate. We have tried to detect second sound with a thin-film resistance temperature sensor, Cernox™ thermometer. Bare chip model CX-1030-BR and a nichrome wire heater were used as a detector and an excitation element in a resonator tube. Second sound was observed as resonance peaks through frequency sweeps by a lock-in amplifier. Several harmonic modes of oscillation were identified and temperature dependence was measured. The resonance frequencies of harmonics were compared, and sound velocity of second sound was obtained. The damping coefficient was determined from the Q-value, and the temperature dependence of the damping coefficient was discussed with Khalatnikov’s theory.
URI: http://hdl.handle.net/2433/230586
出現コレクション:Vol. 3

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。