ダウンロード数: 3801

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
eda65_015.pdf1.64 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 自死を望む人への心理臨床家のありかた
その他のタイトル: Psychological Clinician's Way to Those Who Desire Self-Death
著者: 桑本, 佳代子  KAKEN_name
著者名の別形: KUWAMOTO, Kayoko
キーワード: 死の欲動
羨望と感謝
破綻恐怖
Death drive
Envy and Gratitude
Fear of Breakdown
発行日: 27-Mar-2019
出版者: 京都大学大学院教育学研究科
誌名: 京都大学大学院教育学研究科紀要
巻: 65
開始ページ: 15
終了ページ: 27
抄録: 死にたいと訴えるクライエントにいかに関わっていくのか考えるため, フロイトの「死の欲動」に端を発する精神分析の論考を紐解いた。その中で, クラインの「羨望と感謝」, ウィニコットの「破綻恐怖」を取り上げた。そして, 人々の自殺願望の背景に, 生育歴に深く根を下ろした死に憑かれた自我があること, 「死にたい」というと同時に, 「なぜ生きているのか」という問いがあることを見いだすとともに, 生の欲動も死の欲動も, 同一の円環として位置づけられることに気づいた。さらに不治の病に苦しんだ著者の著作を通して, 過去の生活を死んだものとして受け入れること, 受け入れようとすることが, 絶望から人を救う唯一の方法なのではないかと考えた。自殺願望の強いクライエントに対して心理臨床家がやるべきことは, 自己破壊へと進もうとする, その背景にある不安, 恐怖をくり返し分析していくことであると見出した。
To think about how to involve clients appealing for death, they unleashed Freud, S.'s psychoanalysis originating from the "the death drive". Among them, Klein, M's "Envy and Gratitude", Winnicott's "Fear of Breakdown" was picked up. And, as a background of people's suicidal desire, there is a death possessed ego deeply rooted in the growth history, not only that "I want to die" but also that there is a question of "why I am alive" I noticed that both raw living and deadly desires are positioned as the same annulus. Furthermore, through the work of the authors who suffered from incurable diseases, I thought that accepting and accepting past lives as dead was the only way to save people from despair. I found that what psychologists should do for clients with a strong desire to suicide is to repeatedly analyze the anxieties and fears behind them trying to advance to self - destruction.
URI: http://hdl.handle.net/2433/240795
出現コレクション:第65号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。