ダウンロード数: 364

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
eda66_179.pdf2.37 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 連続する箱庭制作におけるプロセスの検討 --3回の箱庭制作を通して--
その他のタイトル: Continuous Sandplay Construction Process
著者: 不破, 早央里  KAKEN_name
著者名の別形: FUWA, Saori
キーワード: 箱庭療法
イメージ
連続性
Sandplay Therapy
image
continuity
発行日: 26-Mar-2020
出版者: 京都大学大学院教育学研究科
誌名: 京都大学大学院教育学研究科紀要
巻: 66
開始ページ: 179
終了ページ: 192
抄録: 箱庭療法に関する先行研究の中で"連続性"を扱うものは少ない。しかし, 臨床実践において箱庭制作は連続して作られることが多く, 連続性について検討することが必要である。本研究では, 3回の箱庭制作の制作者の主観的体験のプロセスを詳細に検討することで連続性に関する知見を得ることを目的とした。分析の結果, 1回目では箱庭に抱いたイメージがアイテムに影響されるかどうかが大きく影響を及ぼしていた。1回目と2回目では似たようなイメージ体験でも, 2回目の方がその体験が全体の印象に及ぼす影響が大きくなっていた。また, 2回目では1回目の箱庭と同じものを作りたくないという気持ちや気が楽になったという変化が制作に影響を与えていた。3回目では, 半数以上の制作者がイメージを決めてから制作し始めたりとイメージの体験の仕方に違いが見られた。また, 箱庭制作から気づきを得られた制作者は自我異質的でないイメージを箱庭に抱いており, 自我異質的でない箱庭を作ることの意義が表れていた。
There have been few previous studies on sandplay therapy dealing with "continuity". However, it is necessary to examine continuity because sandplay is often made continuously in clinical practice. The purpose of this study was to obtain knowledge about continuity by examining the maker's subjective experience process of sandplay construction three times. As the result of the analysis, it was greatly influenced whether the image of sandplay was influenced by items at the first construction. Even if they had similar image experiences on the first and second construction, at the second construction the maker's experience had a greater influence on the overall impression than the first. In the second time, changes in feelings affected sandplay, such as those who said that they didn't want to make the same thing as the first construction, and those who said that they were more comfortable than the first time. At the third construction, more than half of the makers decided on the image before they started making sandplay. In addition, the makers who had an image that was not ego-heterogeneous in the sandplay had noticed more things from the creation of the sandplay. The significance of creating a non-ego-heterogeneous image in sandplay became clear.
URI: http://hdl.handle.net/2433/250376
出現コレクション:第66号
参考文献:千葉, 友里香. "箱庭療法における作り手の変容機序について―我が国の箱庭研究の概観と展望―". 京都大学大学院教育学研究科紀要. vol. 61, 2015, p. 135-147. http://hdl.handle.net/2433/196911
千葉, 友里香. "箱庭制作後における箱庭と作り手の関係性の変化について ―作り手の変容に関する質的研究". 箱庭療法学研究. vol. 28, no. 2, 2015, p. 41-53. https://doi.org/10.11377/sandplay.28.2_41
不破, 早央里. 制作された箱庭イメージと自己イメージの関係性と箱庭制作体験の諸様相. 京都大学, 2015. 制作された箱庭イメージと自己イメージの関係性と箱庭制作体験の諸様相
不破, 早央里. 連続する箱庭制作における制作者の自我と箱庭の関係性と主観的体験の様相. 平成 28 年度 修士論文(未公刊). 京都大学, 2017. 連続する箱庭制作における制作者の自我と箱庭の関係性と主観的体験の様相. 平成 28 年度 修士論文(未公刊)
不破, 早央里. "制作者の自我と箱庭の関係性と箱庭制作体験". 箱庭療法学研究. vol. 31, no. 1, 2018, p. 15-27. https://doi.org/10.11377/sandplay.31.1_15
不破, 早央里. "箱庭療法の治癒的要因の概観と展望―「力動」と「プロセス」の観点から―". 京都大学教育学研究科紀要. vol. 64, 2018, p. 331-343. http://hdl.handle.net/2433/231356
花形, 武. "初回箱庭制作における内的プロセスについて ―箱庭制作経験のない大学生・大学院生を対象に修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いて". 箱庭療法学研究. vol. 25, no. 2, 2012, p. 91-100. https://doi.org/10.11377/sandplay.25.2_91
東山, 紘久. 箱庭療法の世界. 誠信書房, 1994. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN11392597
平松, 清志. 箱庭療法のプロセス. 金剛出版, 2001. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA5346881X
井上, 勝夫; 宮岡, 等. "学生相談利用状況からみた UPI 再考". 日本心理学会第 75 回大会論文集. vol. 388, 2011, p. n/a. https://doi.org/10.4992/pacjpa.75.0_3AM022
入江, 良平. "箱庭療法と集合的無意識". 箱庭療法の現代的意義. 至文堂, 2002, p. 241-253. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA56513659
Kalff, D.M.. Sandspiel:Seine therapeutische wirkung auf die psyche. Rascher, 1966. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA72409567
河合隼雄(監修); 山中康裕(共訳); 大原貢(共訳). カルフ箱庭療法. 誠信書房, 1972. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN02254424
河合, 隼雄. 箱庭療法入門. 誠信書房, 1969. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN02392621
久米, 禎子. "2 回の連続した箱庭制作における作り手の主観的体験の検討 ― 印象評定とインタビュー分析を用いて―". 鳴門大学研究紀要. vol. 26, 2011, p. 213-220. http://doi.org/10.24727/00027785
楠本, 和彦. "箱庭制作者の自己実現を促進する諸要因間の相互作用(交流)に関する質的研究". 箱庭療法学研究. vol. 25, no. 1, 2012, p. 51-64. https://doi.org/10.11377/sandplay.25.51
楠本, 和彦. "箱庭制作者の主観的体験に関する単位一事例の質的研究". 箱庭療法学研究. vol. 25, no. 3, 2013, p. 3-17. https://doi.org/10.11377/sandplay.25.3.1
岡田, 康伸. 箱庭療法の基礎. 誠信書房, 1984. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00442365
上田, 勝久. "箱庭制作の体験プロセス". 心理臨床学研究. vol. 30, no. 5, 2012, p. 736-746. https://ci.nii.ac.jp/naid/40019582046

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。