ダウンロード数: 4684

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
eda67_015.pdf1.84 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 「受験英語」における英文解釈法の歴史的展開 --伊藤和夫の「構文主義」を中心に--
その他のタイトル: A Historical Analysis of English Interpretation Methods for University Entrance Examinations in Japan
著者: 藤村, 達也  kyouindb  KAKEN_id
著者名の別形: FUJIMURA, Tatsuya
キーワード: 伊藤和夫
英文解釈法
受験英語
Kazuo Ito
English interpretation methods
English teaching and learning for university entrance examinations (juken-eigo)
発行日: 25-Mar-2021
出版者: 京都大学大学院教育学研究科
誌名: 京都大学大学院教育学研究科紀要
巻: 67
開始ページ: 15
終了ページ: 28
抄録: 本稿は、「受験英語」における英文解釈法が歴史的にいかに展開してきたのかを、入試問題や受験生の変化といった英語教育に対する外的要因によって説明することを試みるものである。その際、「受験英語の神様」と呼ばれた英語講師、伊藤和夫による英文解釈法である「構文主義」を中心に分析した。「構文主義」以前に主流だった英文解釈法は、日本語に訳しにくい「熟語」・「公式」の暗記が中心であった。「構文主義」はこれを批判し、英文を体系的に分析する原理と、英文を「直読直解」する視点を提示し、後に「構文主義」は後者を重視するようになった。「構文主義」の登場以後は、これを批判的に継承する様々な方法が現れた。こうした展開全体を通じて、受験生の多様化および入試問題の長文化という外的変化の影響が見られることを指摘した。また、「受験英語」において様々な英文解釈法が生まれる原因として、予備校における講師間の卓越化競争の存在を指摘した。
This paper discusses the historical development of methods of English interpretation for preparation for university entrance examinations in terms of social and institutional factors, focusing on an English teacher at Sundai Preparatory School, Kazuo Ito, whose English interpretation methods called Kobunshugi had a large influence on learning and teaching English for exams (juken-eigo) in Japan. By comparing Ito's method and methods that came before and after, it is shown that English interpretation methods have developed along with the growing number of students moving to higher education, and with the gradually lengthened English texts on entrance examination questions. In addition to these factors, the competition among English teachers at preparatory schools for excellence has brought about the variety of English interpretation methods in Japan.
URI: http://hdl.handle.net/2433/262627
出現コレクション:第67号
参考文献:藤村, 達也. "伊藤和夫の「受験英語」教育における「教養主義」:「構文主義」との関係から". 日本英語教育史研究. no. 34, 2019, p. 131-148. http://hdl.handle.net/2433/246544
江利川, 春雄. 受験英語と日本人 : 入試問題と参考書からみる英語学習史. 研究社, 2011. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB05330524
伊藤, 和夫. ビジュアル英文解釈 part 1. 駿台文庫, 1987, p. 64. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN10931608
伊藤, 和夫. 予備校の英語. 研究社出版, 1997, p. 71. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA33773355
秋山, 仁. "君と僕とはランタン相照らす仲". 現代英語教育. no. 5月号, 1997, p. 16-17. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00078435
速川, 和男. "英語学習参考書の研究:英文解釈参考書の系譜(1)-小野圭次郎". 日本英語教育史研究. vol. 5, 1990, p. 159-181. https://doi.org/10.11222/hisetjournal1986.5.0_159
速川, 和男. "英語学習参考書の研究-英文解釈参考書の系譜(2)-". 日本英語教育史研究. vol. 8 , 1993, p. 161-179. https://doi.org/10.11222/hisetjournal1986.8.0_161
今井, 宏. 今井の英文読解パラグラフリーディング : 代々木ゼミ方式 1(スーパー速読編). 代々木ライブラリー, 1999. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002806888-00
今井, 宏. 「Tue 080902 伊藤和夫先生のこと 不肖の息子のその後」,風吹かば倒るの記. 今井, 宏, 2008. http://ameblo.jp/imai-hiroshi/entry-10429449312.html
入不二, 基義. "『英文解釈教室』というミクロコスモス——伊藤和夫著『英文解釈教室』を解釈する". 高校英語研究. no. 3月号, 1995, p. 1-10. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN1040997X
入不二, 基義. "二つの頂点——『英文解釈教室』と『ビジュアル英文解釈』". 現代英語教育. no. 5月号, 1997, p. 12-17. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00078435
伊藤, 和夫. 新英文解釈体系. 有隣堂, 1964. 新英文解釈体系
伊藤, 和夫. 英文解釈教室. 研究社出版, 1977. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN09506729
伊藤, 和夫. ビジュアル英文解釈 part 1. 駿台文庫, 1987. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN10931608
伊藤, 和夫. ビジュアル英文解釈 part 2. 駿台文庫, 1988. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN10931608
伊藤, 和夫. 大学入試伊藤和夫の英語学習法. 駿台文庫, 1995. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA38270158
伊藤, 和夫. 予備校の英語. 研究社出版, 1997. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA33773355
太, 庸吉. 英文精読へのアプローチ : ミクロとマクロの視点から. 研究社, 2009. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB00276614
丸山, 真男. "勉学についての二、三の助言". 丸山眞男集. 岩波書店, 1995, p. 155-168. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN13087211
薬袋, 善郎. 英語構文のオリエンテーション. 駿台文庫, 1995. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB16782109
薬袋, 善郎. TIMEを読むための10のステップ. 研究社出版, 1999. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA44239833#anc-library
薬袋, 善郎. 基本からわかる英語リーディング教本 . 研究社出版, 2000. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA46627742
西, きょうじ. ポレポレ英文読解プロセス50 : 代々木ゼミ方式 . 代々木ライブラリー, 1993. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA50433091
西, きょうじ. 英文速読のナビゲーター : 大学入試 . 研究社出版, 1997. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA50411871
西, きょうじ. 情報構造で読む英語長文 : 代々木ゼミ方式 . 代々木ライブラリー, 2002. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003665892-00
丹羽, 健夫. 予備校が教育を救う . 文藝春秋, 2004. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA69631454
表, 三郎. スーパー英文読解法. 論創社, 1991. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN10826206
佐々木, 和彦. 佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本 . 中経出版, 2003. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA69366681
竹内, 洋. 立志・苦学・出世 : 受験生の社会史. 講談社, 1991. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN05989970
谷, 明信; 西村, 公正. "いわゆる受験英語「構文」・「公式」の系譜 : 『難問分類英文詳解』と『新々英文解釈研究』(9訂版)の「構文」比較". 実技教育研究. no. 20, 2006, p. 19-26. http://hdl.handle.net/10132/717
トフルゼミナール英語教育研究所. 慶應SFCの英語 : 総合政策学部環境情報学部 . テイエス企画, 1997. https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002664053-00
富田, 一彦. 富田の「英文読解100の原則」. 大和書房, 1994. https://ci.nii.ac.jp/author/DA1140093X
富田, 一彦. 富田の「英文読解100の原則」. 大和書房, 1994. https://ci.nii.ac.jp/author/DA1140093X
外山, 滋比古. 読む英語. 研究社出版, 1979. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03005301
山崎, 貞. 新々英文解釋研究 . 研究社出版, 1925. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA50791273
横山, 雅彦. 横山ロジカル・リーディング講義の実況中継 . 語学春秋社, 2000. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA51364733

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。