ダウンロード数: 435

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
eda67_043.pdf1.9 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 教育議論におけるNHK『中学生日記』の役割 --制作者側・視聴者側の語りを中心に--
その他のタイトル: The Role of NHK Chugakusei Nikki in Discussion on Educational Issues: Focus on Its Producers and Readers' Narratives
著者: 王, 令薇  KAKEN_name
著者名の別形: WANG, Lingwei
キーワード: 教育議論
日本放送協会(NHK)
ゆとり教育
Discussion on educational issues
Japan Broadcasting Corporation (NHK)
Yutori education
発行日: 25-Mar-2021
出版者: 京都大学大学院教育学研究科
誌名: 京都大学大学院教育学研究科紀要
巻: 67
開始ページ: 43
終了ページ: 56
抄録: NHK『中学生日記』は1972年から2012年にかけて毎週放送されたNHK名古屋放送局制作の社会教育番組である。本稿は、その制作者側・視聴者側の語りを主な分析対象に据え、「ゆとり教育」が「国民的な合意」と見なされていくプロセスの一端を示した。1970年代から1980年代半ばまでの『中学生日記』は、制作者側の構想通りに、「受験戦争」と「選別教育」といった教育制度の問題を人々に提起し、それぞれの意見を述べさせる役割を果たしていた。1980年代半ばにおける臨時教育審議会の設立を境に、教育制度の問題への番組制作者側・視聴者側の関心は低くなり、学校と家庭が青少年の教育において果たすべき責任は議論の争点となってきた。2003年度以降、「ゆとり教育」の本格的実施と青少年問題の沈静化を背景に、『中学生日記』は制作者側によって中学生向けの番組として捉えられていくと同時に、教育議論への影響が小さくなってしまった。
NHK Chugakusei Nikki (Junior High School Diaries) was a weekly educational TV program, which was produced by NHK Nagoya Broadcasting Station and aired on NHK nationally from 1972 to 2012. This paper, focusing on its producers and readers' narratives, indicated a part of the process in which Yutori education came to be regarded as the "national consensus" in Japan. From the 1970s to the mid-1980s, Chugakusei Nikki played a role in highlighting problems in the Japanese educational system, such as fiercely competitive entrance examinations, and allowed people to exchange their opinions about these issues, as the producers envisioned. After the establishment of the National Council on Educational Reform in the mid-1980s, producers and readers' interest in the educational system faded away. They began to pay attention to whether school or parents are responsible for youth problems. Since 2003, against the backdrop of the implementation of Yutori education and calming down of juvenile problems, Chugakusei Nikki has come to be perceived as a program specially for teenagers, and the program has lost its impact on discussions over educational reform.
URI: http://hdl.handle.net/2433/262629
出現コレクション:第67号
参考文献:廣田, 照幸. 教育論議の作法 : 教育の日常を懐疑的に読み解く. 時事通信出版局 , 時事通信社 (発売), 2011, p. 2-7. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB04614344
苅谷, 剛彦. 教育改革の幻想 . 筑摩書房, 2002, p. 14. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA55296158
苅谷, 剛彦. 追いついた近代消えた近代 : 戦後日本の自己像と教育 . 岩波書店, 2019. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB28908929
NHK制作局・ドラマ番組部; NHK放送総局ライツ・アーカイブスセンター編集. NHKテレビドラマカタログ : ドラマ番組放送記録+カテゴリー小史1953~2011. NHK放送総局ライツ・アーカイブスセンター, 2011, p. 104. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB11964302
市川, 克美. "いま、テレビでこんな面白いことができる!--市民とともにつくる(生き返るための処方箋) (特別企画 生き返れ!テレビ)". 世界. no. 661, 1999, p. 131-141. https://ci.nii.ac.jp/naid/40002109587
フィスク, ジョン [著]; 山本, 雄二訳. 抵抗の快楽 : ポピュラーカルチャーの記号論. 世界思想社, 1998, p. 302-303. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA36567939
宮川, 大介; 田代, 匠子. "<報告>放送番組関連資料のアーカイブズ : 『中学生日記』資料を事例に". GCAS report : 学習院大学大学院人文科学研究科アーカイブズ学専攻研究年報 . vol. 3, 2014, p. 102-103. http://hdl.handle.net/10959/3758
米倉, 律. "放送関連資料のアーカイブ化とその活用 (特集 3.11震災に関するテレビ映像資料アーカイヴをめぐって)". ジャーナリズム&メディア : 新聞学研究所紀要 . no. 8, 2015, p. 161-165. https://ci.nii.ac.jp/naid/40020435847/
黄, 菊英; 長谷, 正人; 太田, 省一著. クイズ化するテレビ. 青弓社, 2014. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB16089070
伊藤, 守. "テレビドラマの言説とリアリティ構成". テレビジョン・ポリフォニー : 番組・視聴者分析の試み. 世界思想社, 1999, p. 86-107. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA43295260
小川, 有希子. "『3年B組金八先生』の「質的」内容分析と受け手の反応". マス・コミュニケーション研究. vol. 54, 1999, p. 96-112, 249. https://doi.org/10.24460/mscom.54.0_96
フィスク, ジョン; ハートレー, ジョン著; 池村, 六郎訳. テレビを「読む」. 未来社, 1991, p. 266. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN06800049
蓬莱, 泰三. "「中学生日記」と子どもたち". こどもの本. vol. 22, no. 3, 1996, p. 8. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3467885
大澤, 真幸; 吉見, 俊哉; 鷲田, 清一編. 現代社会学事典. 弘文堂, 2012, p. 249. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BB10880750
朝日新聞. 朝日新聞東京本社, no. 1982年3月5日付 東京夕刊 10 面, 1982. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10379824
三浦, 三生著. NHK「中学生日記」ドキュメント : 中学生たちはいま. 講談社, 1981, p. 208. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN06347516
朝日新聞. 朝日新聞東京本社, no. 1978年3月21日付 東京朝刊 3 面, 1978. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10379824
八重樫, 克羅. "現代の清兵衛たち--「中学生日記」の群像". 世界. no. 393, 1978, p. 355-360. https://ci.nii.ac.jp/naid/40002099945
邨野, 継雄. "虚構の教室が映し出す受験世代の意外な表情(NHK「中学生日記」その一七年の軌跡) (子どもたちは いま…<特集>)". 朝日ジャーナル . vol. 21, no. 37, 1979, p. 90-94. https://ci.nii.ac.jp/naid/40000072849
有高, 扶桑; 佐藤, 竜太著. きょうまでの友. 日本放送出版協会, 1977, p. 212. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03692813
高島, 秀之. "TVドラマ「中学生日記」制作ノ-ト (わたしの教育の現場<特集>)". 中央公論. vol. 97, no. 6, 1982, p. 168-177. https://ci.nii.ac.jp/naid/40002395342
三浦, 三生著. NHK「中学生日記」ドキュメント : 中学生たちはいま. 講談社, 1981, p. 93. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN06347516
苅谷, 剛彦. 大衆教育社会のゆくえ : 学歴主義と平等神話の戦後史. 中央公論社, 1995, p. 105-152. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12747610
苅谷, 剛彦. 大衆教育社会のゆくえ : 学歴主義と平等神話の戦後史. 中央公論社, 1995, p. 155-187. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12747610
湯浅, 実. "風間先生七年--「私の中学生日記」--教師こそ人間らしさの復権を--百人の子に百様の対応ができる教育は出来ぬか". 月刊教育の森. vol. 7, no. 7, 1982, p. 62-71. https://ci.nii.ac.jp/naid/40004135831
今泉, さちこ; 秋山, 隆志郎. "「中学生日記」と理想の教師像". NHK文研月報. vol. 31, no. 5, 1981, p. 59. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1758137
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1974年11月29日付 朝刊 14 面, 1974. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1978年6月23日付 朝刊 24 面, 1978. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1985年6月22日付 夕刊 9 面, 1985. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
s.n.. "グラフ NHK". n/a. no. 1976年11月号, 1976, p. 7. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10170740
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1976年1月18日付 朝刊 20面, 1976. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1978年3月20日付 朝刊 24面, 1978. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1979年4月4日付 朝刊 24面, 1979. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1980年7月24日付 朝刊 24面, 1980. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1983年6月27日付 朝刊 16面, 1983. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1983年9月10日付 朝刊 24面, 1983. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1979年12月1日付 朝刊 24面, 1979. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1979年12月9日付 朝刊 24面, 1979. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
新藤, 謙. 権力としてのNHK : その不偏不党の思想. 三一書房, 1981, p. 205-206. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN01133344
廣田, 照幸. 教育言説の歴史社会学. 名古屋大学出版会, 2001, p. 284. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA49745982
高島, 秀之. "TVドラマ「中学生日記」制作ノ-ト (わたしの教育の現場<特集>)". 中央公論 . vol. 97, no. 6, 1982, p. 168-177. https://ci.nii.ac.jp/naid/40002395342
s.n.. "教育に関する世論調査(要約)". 道徳と教育. vol. 26, no. 2, 1983, p. 39. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/4416921
『データ・バンク』編集委員会. 教師のためのデータ・バンク : 児童生徒・学校・世論. 啓明研究会, 1987, p. 156-161. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN01712385
海部, 俊樹. "青少年教育への期待". 社会教育. vol. 41, no. 7, 1986, p. 3. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN0010997X#anc-resource
大蔵省印刷局編. 教育改革に関する答申 : 臨時教育審議会第一次〜第四次 (最終) 答申. 大蔵省印刷局, 1988, p. 12-13+278. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN01979057
蓬莱, 泰三. "30年間で中学生が変容したのは…--NHK「中学生日記」の取材で出会った中学生たち (特集 愛と過保護のはざまで)". 子どもの文化. vol. 32, no. 4, 2000, p. 10-19. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7949789
朝日新聞. 朝日新聞東京本社, no. 1986年6月11日付 東京朝刊 3面, 1986. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10379824
大久保, 晋作. 何かヘンだぞ、中学生 : NHK『中学生日記』の現場から : 親が知らない、わが子の危ない異変. 主婦と生活社, 1994, p. 34. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12374400
蓬莱, 泰三. "30年間で中学生が変容したのは…--NHK「中学生日記」の取材で出会った中学生たち (特集 愛と過保護のはざまで)". 子どもの文化. vol. 32, no. 4, 2000, p. 10-19. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/7949789
岡本, 富士太. 「中学生日記」から学んだこと. 海風書房, 1996, p. 39. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN15135199
大久保, 晋作. 何かヘンだぞ、中学生 : NHK『中学生日記』の現場から : 親が知らない、わが子の危ない異変. 主婦と生活社, 1994, p. 228. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12374400
s.n.. "放送教育". n/a. no. 7月号, 1988, p. 89. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2341076
読売新聞. 読売新聞中部支社, no. 1992年6月3日付 中部夕刊 11面, 1992. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000061736-00
広島大学. 第五回ペスタロッチー教育賞の受賞者紹介. 広島大学, 2017. https://www.hiroshima-u.ac.jp/ed/pestalozzi/pestalozzi_kako_jusyosya
s.n.. "放送教育". n/a. no. 5月号, 1991, p. 26-27. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2341113
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1985年6月3日付 朝刊 24面, 1985. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1985年6月23日付 朝刊 24面, 1985. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1989年6月6日付 朝刊 32面, 1989. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
読売新聞. 読売新聞東京本社, no. 1989年4月12日付 東京朝刊 30面, 1989. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000054890-00
「中学生日記」ともに見て知る息子の本音. 朝日新聞東京本社, no. 1993年9月30日付東京夕刊 18面, 1993. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10379824
もっと鋭く 「中学生日記」. 朝日新聞東京本社, no. 1995年2月3日付東京夕刊 17面, 1995. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10379824
NHK放送文化研究所編. 楽しい今と不確かな未来. 日本放送出版協会, 2003. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA62512184
NHK放送文化研究所編. 楽しい今と不確かな未来. 日本放送出版協会, 2003, p. 193. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA62512184
日本放送協会. 青少年と放送に関する専門家会合. 日本放送協会, 2019. https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kaigou/index.htm
宇治橋, 祐之. "教育テレビ60年 生涯学習波への広がりとインターネット展開". 放送研究と調査. vol. 69, no. 1, 2019, p. 2-17. https://doi.org/10.24634/bunken.69.1_2
日本放送協会放送文化研究所放送情報調査部編. NHK年鑑. 日本放送出版協会, 2004. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN09822128
朝日新聞. 朝日新聞東京本社, no. 2003年7月25日付東京夕刊 6面, 2003. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AN10379824
日本放送協会. International Emmy Awards. 日本放送協会, 2017. http://www6.nhk.or.jp/awards/english/award/program.html?i=20130215_01
毎日新聞. 毎日新聞社中部本社, no. 2012年3月13日 中部夕刊 1面, 2012. https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000001-I000000057457-00
スラド. 50年間放送されてきたNHKの長寿番組「中学生日記」が終了. スラド, 2019. https://srad.jp/story/12/01/19/102217/%EF%BC%882019

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。