ダウンロード数: 394

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
eda67_071.pdf2.44 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 都市新中間層のインターネット文化に対する文化生産論的分析 --「豆瓣網」を事例として--
その他のタイトル: An analysis on the Internet culture of new middle class from the production of culture perspective: Focus on the Douban.com
著者: 呉, 江城  KAKEN_name
著者名の別形: WU, Jiangcheng
キーワード: インターネット文化
都市新中間層
「豆瓣網」
Internet culture
new middle class
Douban.com
発行日: 25-Mar-2021
出版者: 京都大学大学院教育学研究科
誌名: 京都大学大学院教育学研究科紀要
巻: 67
開始ページ: 71
終了ページ: 84
抄録: 本稿は現代中国の都市新中間層のインターネット文化に注目するものである。情報社会化を背景に、Web2.0時代に入ったインターネット空間において、都市新中間層のインターネット文化はどのように生産、消費、流通、規制されているかがが本稿の問いである。この問いの究明に向けて、本稿はデジタル・デバイド論を踏まえ、文化生産論を分析枠組みとした。具体的に、研究対象の「豆瓣網」を取り巻く技術、法制度、産業構造、組織構造、職業経歴、市場の変遷および映画文化における相互関係を分析した。分析した結果、デジタル・デバイドは都市新中間層のインターネット文化の在り方にまで影響を及ぼしたこと、文化生産体制の調節によって文芸的コンテンツと商業的コンテンツが分離から融合へと変化したことがわかった。今後の研究方向としては、インターネット文化の生産体制が都市新中間層のアイデンティティの構築に与える影響を検討していきたい。
This research investigated the internet culture of the new middle class in modern China through its production, consumption, diffusion, and regulation within the online information society, influenced by the development of Web 2.0. A cultural perspective framework was applied to explore this question in depth. I chose Douban.com as the research object and analyzed how its technology, law and regulation, industry structure, organizational structure, occupational careers, market changed. Also, I conducted a case study of Douban's movie ranking on how those factors interacted. The results show that digital divide has influenced the form of Internet culture. Also, they demonstrate how artistic culture and commercial culture integrated from separation accompanied with changes of the Internet culture production system. For further research, how the production system influenced the new middle class's identification needs to be considered.
URI: http://hdl.handle.net/2433/262631
出現コレクション:第67号
参考文献:李, 強. "政治分層与経済分層". 社会学研究. vol. 4, 1997, p. 34-43. https://oversea.cnki.net/KCMS/detail/detail.aspx?dbcode=CJFD&dbname=CJFD9697&filename=SHXJ704.003&uniplatform=NZKPT&v=QvVcrYGdJvUfP8U7ZDexYOVHPR7FqkhpyZmoar2bq4S4EtIZbC%25mmd2FQ1TDUPptzXLJN
豆瓣網. 我々はミスを犯した。しかし、あなたの意見を聞き取れている. 豆瓣網, 2007. https://web.archive.org/web/20071130075917/http://blog.douban.com/douban/2007/11/21/99/
上海證劵交易所 : 新華社上海分社. "上海証券報". n/a. no. 2006年6月19日 B04版, 2006, p. n/a. http://www.worldcat.org/oclc/175029846
人民日報. 豆瓣、猫眼電影評分面臨信用危机悪評障害電影産業. 人民日報社, 2016. http://www.chinanews.com/yl/2016/12-29/8108106.shtml
AFPBB News. 世界の上場インターネット企業、上位 30 社のうち 10 社が中国企業に. AFPBB News, 2019. https://www.afpbb.com/articles/-/3235595
Brewster, Kahle. Internet Archive. Brewster, Kahle, 1996. https://archive.org
呉, 江城. "エリート大学生の文化的教養習得に対する歴史的考察". 京都大学大学院教育学研究科紀要. vol. 66, 2020, p. 233-246. http://hdl.handle.net/2433/250380
呉, 江城. "消費社会の主体としての都市新中間層に対する認識の変容". 社会学評論. vol. 71, no. 1, 2020, p. 138-155. https://doi.org/10.4057/jsr.71.138
呉江; 呉小坤; 任桐. "城市空間中的公共交往:以豆瓣数据下的北京文化沙龍(2009-2015 年)為研究対象". 新聞記者. vol. 4, 2017, p. 43-50. https://kns.cnki.net/kcms/detail/detail.aspx?FileName=XWJZ201704009&DbName=CJFQ2017
御寒. 豆瓣不能死,豆瓣不会死. 新浪科技, 2009. https://tech.sina.cn/csj/2019-09-19/doc-iicezueu6811113.d.html?from=wap
橋本, 大也. "Web2.0 の現在と展望:1.Web2.0 とは何か". 情報処理. vol. 47, no. 11, 2006, p. 1195-1204. http://id.nii.ac.jp/1001/00065736/
平井, 智尚. "新しいデジタル・デバイドについての考察 : インターネット論の価値判断に接近する一つの試み". メディア・コミュニケーション : 慶応義塾大学メディア・コミュニケーション研究所紀要 . no. 59, 2009, p. 157-167. https://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/detail.php?koara_id=AA1121824X-20090300-0157
非亜. "楊勃:一个人的“豆瓣”生意". 今日財富. vol. 2, 2006, p. 14-15. https://oversea.cnki.net/KCMS/detail/detail.aspx?dbcode=CJFD&dbname=CJFDN0508&filename=JRCF200602008&uniplatform=NZKPT&v=syQvfhmCvdpnC%25mmd2F6EtsjOajVfGurl9q8SSiwYLMpcZUhzy%25mmd2Bn6%25mmd2FSUfr9UtcmUohfGv
彭蘭. 網絡伝播概論. 中国人民大学出版社, 2017. http://www.worldcat.org/oclc/1050896152
郭瑾. "大衆媒介与中産階層的身份建構:一項伝播社会学視角的文献考察". 現代伝播(中国伝媒大学学報). vol. 36, no. 9, 2014, p. 26-31. https://oversea.cnki.net/KCMS/detail/detail.aspx?dbcode=CJFD&dbname=CJFD2014&filename=XDCB201409008&uniplatform=NZKPT&v=x3vTPB17TB2G8SSGfDqD8Ftp%25mmd2Bl66E7pkX6QDpVC4a03UTagGYjIwFSGs%25mmd2BYbW37gs
鯉 newriting. "小清新"考据. 鯉 newriting, 2015. https://m.chuansongme.com/n/1348146
正村, 俊之. "情報ネットワーク社会の構造". 情報化と文化変容. ミネルヴァ書房, 2003, p. 1-23. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA64017244
王, 梓安. "インターネットにおけるコンテンツ産業の政策過程に関する考察 : 中国の政策(2000-2014)を事例に". 日中社会学研究. no. 25, 2017, p. 151-166. https://ci.nii.ac.jp/naid/40022322116
Peterson, Richard A.. Creating country music : fabricating authenticity. University of Chicago Press, 1997. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA34209213
Peterson, Richard A.; Anand, N.. "The Production of Culture Perspective". Annual Review of Sociology. vol. 30, no. 1, 2004, p. 311-334. https://doi.org/10.1146/annurev.soc.30.012703.110557
李婷. "网絡社区用戸的媒介使用研究:以豆瓣网為例". 新媒体研究. vol. 2, no. 23, 2016, p. 52-53. https://kns.cnki.net/kcms/detail/detail.aspx?dbcode=CJFD&dbname=CJFDLAST2017&filename=XMTJ201623026&uniplatform=NZKPT&v=86XQf14biu2dWRdtgoPLgAre7VkgwsHSh5i9X-GbeoTUlveVErhw2FmLQzad2GfN
崔保国編. 中国传媒产业发展报告. 社会科学文献出版社, 2006. https://ci.nii.ac.jp/ncid/AA12560846
Scheerder, A.J.; van Deursen, A.J.A.M.; van Dijk, J.A.G.M. "Taking advantage of the Internet: A qualitative analysis to explain why educational background is decisive in gaining positive outcomes". Poetics. vol. 80, 2020, p. 101426. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304422X19300889
曹羽. "新媒体時代下的知溝現象分析(2010-2015):基于理論和実証研究". 東南伝播. 2016, p. 73-75. https://kns.cnki.net/kcms/detail/detail.aspx?dbcode=CJFD&dbname=CJFDLAST2016&filename=DNCB201604028&uniplatform=NZKPT&v=g5eUd8XEOL7SxKvKTDhiJDwHk2PHuZqWbdIKt3O7R1idsnZSD5wzi0szvO-_-C0F
周子钧. 中国電影産業資本化進程研究(1978 年-2018 年). 山東大学歴史文化院, 2019. https://oversea.cnki.net/kcms/detail/detail.aspx?filename=1019042926.nh&dbcode=CMFD&dbname=CDFD2019&v=
太郎丸, 博. "社会階層とインターネット利用: デジタル・デバイド論批判". ソシオロジ. vol. 48, no. 3, 2004, p. 53-66. http://hdl.handle.net/2433/126611
杜駿飛. "伝播効用:寂静与喧闹". 中国中産階層調査. 社会科学文献出版社, 2005, p. 183-222. https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA73378764
杜駿飛. "中国中産階層的伝播学特征:基于五大城市社会調査的跨学科分析". 新聞与伝播研究. vol. 16, no. 3, 2009, p. 82-92, 110. https://chn.oversea.cnki.net/KCMS/detail/detail.aspx?dbcode=CJFD&dbname=CJFD2009&filename=YANJ200903016&uniplatform=NZKPT&v=YKLVySpKqljhBI%25mmd2FCG%25mmd2F4h4qr2VNfTnfEWiLB2NYN3weUvLR3vi4Gtq9bsnw4KPkXL
張一杉. "楊勃:一个人的“豆瓣”". 大経貿. vol. 11, 2008, p. 60. https://oversea.cnki.net/KCMS/detail/detail.aspx?dbcode=CJFD&dbname=CJFD2008&filename=DJMZ200811029&uniplatform=NZKPT&v=jvtMRzgM6BxoF2UVSuOWd6th4yS%25mmd2BGK3kGp8qnT%25mmd2FvKfhz7mWzFUO5bY%25mmd2Fhkq1SO4Cg
中国互連網絡信息中心. 中国インターネット発展状況統計(7 月版). 中国互連網絡信息中心, 1999, 2002, 2005, 2008, 2011, 2014, 2017, 2019. http://www.cnnic.cn/hlwfzyj/hlwxzbg/
中国互連網絡信息中心. 中国インターネット発展大事記. 中国互連網絡信息中心, 2000-2013. http://www.cnnic.cn/hlwfzyj/hlwxzbg/
中国互連網絡信息中心. 中国ブログ市場及びユーザー調査. 中国互連網絡信息中心, 2007, 2009. http://www.cnnic.cn/hlwfzyj/hlwxzbg/
中国互連網絡信息中心. 中国インターネットユーザーのソーシャルサイト調査. 中国互連網絡信息中心, 2013. http://www.cnnic.cn/hlwfzyj/hlwxzbg/
van Dijk, Jan A.G.M. "Digital divide research, achievements and shortcomings". Poetics. vol. 34, no. 4, 2006, p. 221-235. https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0304422X06000167
楊勃. 豆瓣電影評分八問. 楊勃, 2015. https://www.douban.com/note/529770230/

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。