ダウンロード数: 96

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
eda70_149.pdf1.44 MBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 教育映画と視線の分有 --ジャン=リュック・ナンシーのアッバス・キアロスタミ論--
その他のタイトル: Educational Film and Sharing of a Look: Jean-Luc Nancy's Theory of Abbas Kiarostami
著者: 山本, 源大  KAKEN_name
著者名の別形: YAMAMOTO, Genta
キーワード: ジャン=リュック・ナンシー
アッバス・キアロスタミ
教育映画
視線
分有
Jean-Luc Nancy
Abbas Kiarostami
Educational Film
Look
Sharing
発行日: 22-Mar-2024
出版者: 京都大学大学院教育学研究科
誌名: 京都大学大学院教育学研究科紀要
巻: 70
開始ページ: 149
終了ページ: 162
抄録: 本稿は、フランスの哲学者ジャン=リュック・ナンシーの著書『映画の明らかさ』を手がかりに、イランの映画監督アッバス・キアロスタミの映画・映像作品における「教育」を「視線の分有」として考察するものである。教育映画はこれまで、世界上の事物や意識上の観念を子どもに伝達する教材として、ひろく利用されてきた。しかし、キアロスタミの教育映画は、通常の教育映画が一般的に持っている特徴を有しない。ナンシーによれば、キアロスタミの映画・映像作品は、むしろ「現実的なもの」の「運動」と「世界」の「引きこもり」に対する「配慮の力」を持つ「視線」を子どもに「分け合う」。そして、こうした「視線の分有」としての「教育」を可能にするのは、フィルムを用いた「撮影」とシネマを用いた「映写」である。「視線の分有」としての「教育」は、こうした映画という媒体装置そのものが持つ可能性に依拠している。
This paper examines the concept of “education” as the “sharing of a look” in the films and video worksof the Iranian director, Abbas Kiarostami, based on French philosopher Jean-Luc Nancy’s book “TheEvidence of Film.” Educational films have been widely used as teaching materials for children to teachelements of the world and ideas within consciousness. However, Kiarostami’s educational films do nothave the features generally present in educational films. According to Nancy, Kiarostami’s films and videoworks “share” with children a “look” that has “a power of regard” for the “movement” of the “real” andthe “withdrawal” of the “world.” In addition, “education” as “sharing a look” is made possible by“shooting” with film and “projection” with cinema. Therefore, “education” as “sharing of a look” relieson the potential of the medium of film itself.
URI: http://hdl.handle.net/2433/287544
出現コレクション:第70号

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。