検索


適用済条件:

検索をやり直す
検索条件の追加:

検索条件を追加することで検索結果を絞り込むことができます。


検索結果表示: 41-50 / 118.
検索結果:
書誌情報ファイル
日本で初めて確認されたべ二クラゲ(刺胞動物門, 花クラゲ目)の若返りとその後のポリプ群体の成長
  築地新, 光子; 久保田, 信 (2003-06)
  南紀生物, 45(1): 13-14
file type icon 
マツバガイ(軟体動物門, 原始腹足類)の日本最大の野生個体
  築地新, 光子; 築地新, チサ; 久保田, 信 (2002-12)
  南紀生物, 44(2): 106-106
file type icon 
サケガシラ(フリソデウオ科)の和歌山県白浜町およびその近郊の沿岸への出現記録
  久保田, 信; 田名瀬, 英朋 (2004-06)
  南紀生物, 46(1): 61-62
file type icon 
瀬戸内海に出現した小型のべ二クラゲとその初期ポリプ
  久保田, 信; 山田, 豊隆; 武田, 曜男 (2005-12)
  南紀生物, 47(2): 156-156
file type icon 
和歌山県白浜町瀬戸漁港におけるアンドンクラゲ(刺胞動物門, 箱虫綱)の大量発生
  久保田, 信; 田名瀬, 英朋 (2006-12)
  南紀生物, 48(2): 144-144
file type icon 
北日本産のべ二クラゲ(ヒドロ虫網, 花クラゲ目, クラバ科)における退化後の不思議な運命
  久保田, 信; 水谷, 精一 (2003-12)
  南紀生物, 45(2): 107-109
file type icon 
和歌山県田辺湾およびその周辺海域におけるムラサキイガイ個体群の激減とミドリイガイの増加
  久保田, 信 (2007-06)
  南紀生物, 49(1): 81-82
file type icon 
和歌山県白浜町の海岸付近におけるクマゼミの初鳴き
  久保田, 信; 田名瀬, 英朋 (2002-12)
  南紀生物, 44(2): 114-114
file type icon 
ダイダイウミウシ(後鰓亜綱, クロシタナシウミウシ科)の幼若体
  新稲, 一仁; 久保田, 信 (2009-06)
  南紀生物, 51(1): 51-52
file type icon 
稀少種ヌメリテンジクダイPseudamia gelatinosa (テンジクダイ科)未成魚の和歌山県白浜町の海岸への漂着
  林, 公義; 久保田, 信; 田名瀬, 英朋; 中坊, 徹次 (2009-12)
  南紀生物, 51(2): 56-57
file type icon