ダウンロード数: 506

このアイテムのファイル:
ファイル 記述 サイズフォーマット 
AA12504481_16_57.pdf954.7 kBAdobe PDF見る/開く
タイトル: 国立大学看護学教育分野に於ける「演劇的手法」の導入に関する実態調査と設計指針の提案
その他のタイトル: A survey on the application of "theatrical techniques" for nursing education at national universities and a proposal of the design guidelines
著者: 蓮, 行  KAKEN_name
川島, 裕子  KAKEN_name
平田, オリザ  KAKEN_name
田口, 真奈  KAKEN_name
安藤, 花恵  KAKEN_name
斎藤, 有吾  KAKEN_name
芝木, 邦也  KAKEN_name
松下, 佳代  KAKEN_name
著者名の別形: Rengyo
KAWASHIMA, Yuko
HIRATA, Oriza
TAGUCHI, Mana
ANDO, Hanae
SAITO, Yugo
SHIBAKI, Kuniya
MATSUSHITA, Kayo
キーワード: 演劇的手法
ロールプレイ
看護教育
シラバス検索
国立大学
発行日: 1-Mar-2021
出版者: 日本協同教育学会
誌名: 協同と教育
巻: 16
開始ページ: 57
終了ページ: 69
抄録: 高等教育機関での、演劇的手法の活用の状況を知るため、全国の国立大学のシラバス検索を行い、4738件のデータを得た。本研究では、とりわけコミュニケーションスキルの獲得が重視される看護学教育分野に焦点を当て、「演劇的手法が用いられている授業」と判定されるデータを69件抽出した。これらは全て「ロールプレイ型」の演劇的手法を用いるものであった。ロールプレイを「需要者・供給者・観察者」のロールを演じるものをカテゴリーI、「需要者・供給者」のロールを演じるものをカテゴリーII、「供給者」のみを演じるものをカテゴリーIIIと分類したところ、それぞれ2件、4件、10件であり、不明なものが53件であった。ロールプレイについての設計指針として、少数の例外を除き、授業担当者は「供給者」と「需要者」と「観察者」の3つのロールを意識して授業を設計するのが良いのではないか、との提案を行い、ロールプレイの体験を活かした上での「演劇創作・上演」型授業の導入を提案した。
記述: 2 研究論文
著作権等: 発行元の許可を得て登録しています.
URI: http://hdl.handle.net/2433/286314
出現コレクション:学術雑誌掲載論文等

アイテムの詳細レコードを表示する

Export to RefWorks


出力フォーマット 


このリポジトリに保管されているアイテムはすべて著作権により保護されています。