Skip navigation
ホーム
ブラウズ
研究科等一覧
ブラウズ:
タイトル
著者
発行日
キーワード
分類
資料種別
アクセスランキング
アクセス統計
京都大学
図書館機構
統計
アクセスランキング
アクセス統計
リンク
京都大学
図書館機構
Language
日本語
English
マイ・リポジトリ
購読情報編集
利用者情報編集
Kyoto University Research Information Repository
最新登録資料
41079-41088/243832
1
...
4105
|
4106
|
4107
|4108|
4109
|
4110
|
4111
...
24384
前のページ
次のページ
海野, 一隆.
<論説>崑崙四水説の地理思想史的考察 : 仏典及び旧約聖書の四河説との関連において
. 史林. 41. 1958. 379-393. 中国西北方の神山崑崙から、黄河、赤水、青水、黒水の四河川
.
表紙・目次ほか
. 史林. 41. 1958
八木, 充.
<論説>古代地方組織発展の一考察 : 大和朝廷・皇室の支配を中心に
. 史林. 41. 1958. 353-378. 大化改新、律令制度を理解する一方途として、改新前地方支配組織の発展をとりあ
伊藤, 道治.
<動向>一、新出西周金文編年の諸問題 (中国考古学の諸問題 (一) )
. 史林. 41. 1958. 329-338
.
<学界消息>
. 史林. 41. 1958. 348-351, 294
林, 巳奈夫.
<動向>二、印文陶の問題 (中国考古学の諸問題 (一) )
. 史林. 41. 1958. 338-347
水野, 清一.
<動向>はじめに (中国考古学の諸問題 (一) )
. 史林. 41. 1958. 328-329
加藤, 保.
<書評と紹介>山田憲太郎著 : 東西香薬史
. 史林. 41. 1958. 259-262
富沢, 霊岸.
<論説>イギリス封建王政の展開について
. 史林. 41. 1958. 265-294. この論文は、イギリスの強力な封建王政の展開を考察し、その末端組織を補うものとして borh=personal
.
表紙・目次ほか
. 史林. 41. 1958
1
...
4105
|
4106
|
4107
|4108|
4109
|
4110
|
4111
...
24384
前のページ
次のページ