最新登録資料

41069-41078/243832
 
1 ... 4104|4105|4106|4107|4108|4109|4110 ... 24384 前のページ     次のページ  
寺田, 隆信. <論説>蘇・松地方に於ける都市の棉業商人について (特集 : 都市研究). 史林. 41. 1958. 492-509. 「明」の時代から、蘇州を中心とする長江下流の三角洲平野においては、
 
会田, 雄次. <論説>ヨーロッパ中世都市 : その封建王政と絶対主義に対する関連において (特集 : 都市研究). 史林. 41. 1958. 441-474. この稿の目的は一つの図式の設定である。封
 
永島, 福太郎. <論説>織豊両氏の都市支配 (特集 : 都市研究). 史林. 41. 1958. 542-560. わが都市は多分に農村的要素をもつ。その統一的把握はむつかしい。封建政権においては、その
 
梅原, 郁. <論説>宋代地方小都市の一面 : 鎮の変遷を中心として (特集 : 都市研究). 史林. 41. 1958. 475-491. 中国の大都市はその大部分が、古くからの州・県治の所在地であつて
 
三宅, 正樹. <論説>フリードリッヒ・ナウマンとその時代 : ワイマール・デモクラシー成立前史. 史林. 41. 1958. 394-410. 第一次世界大戦の敗北によつて、帝政の崩壊したあとのドイツに
 
谷川, 道雄. <論説>北魏末の内乱と城民 (下). 史林. 41. 1958. 411-427
 
. 表紙・目次ほか. 史林. 41. 1958
 
樋口, 隆康. <動向>四、古鏡 (中国考古学の諸問題 (二) ). 史林. 41. 1958. 431-435
 
水野, 清一. <動向>三、土器 (中国考古学の諸問題 (二) ). 史林. 41. 1958. 428-431
 
上横手, 雅敬. <書評と紹介>相田二郎著 : 蒙古襲来の研究. 史林. 41. 1958. 436-438
 
1 ... 4104|4105|4106|4107|4108|4109|4110 ... 24384 前のページ     次のページ