書誌情報 | ファイル |
表紙・目次 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660
|  |
微分方程式系の解析解の大域的存在について(代数解析学の諸相) 竹井, 義次 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 1-18
|  |
On Gevrev Singularities of solutions of equations with non symplectic characteristics(Several aspects of algebraic analysis) SAKURAI, Tsutomu (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 19-44
|  |
Gevrey class での Fuchs 双曲型方程式(2)(代数解析学の諸相) 田原, 秀敏 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 45-51
|  |
Some remarks in 2nd Microlocalization : Joint works with K.kataoka(Several aspects of algebraic analysis) 戸瀬, 信之 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 52-63
|  |
双曲型特異摂動解の漸近展開について(代数解析学の諸相) 内山, 康一 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 64-83
|  |
自己双対および超ケーラー計量に対するタウ函数の類似について(代数解析学の諸相) 高崎, 金久 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 84-103
|  |
戸田格子hierarchyの超対称化について(代数解析学の諸相) 池田, 薫 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 104-122
|  |
Super KP系、OS$_p$-Super KP系(代数解析学の諸相) 上野, 喜三雄 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 123-131
|  |
-$\Delta$u = $\lambda e^u$の解の分岐について(代数解析学の諸相) 中根, 静男 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 132-141
|  |
複素球面上の正則函数について(代数解析学の諸相) 和田, 涼子 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 142-160
|  |
On the Structure of holonomic D$_x$module with two irreducible charactristic varieties(Several aspects of algebraic analysis) 本多, 尚文 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 161-163
|  |
平面曲線に台を持つholonomic系のRosenlicht型構造定理について(代数解析学の諸相) 田島, 慎一 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 164-179
|  |
Arithmetic of Real Principal Symbols of Regular Holonomic Microfunctions(Several aspects of algebraic analysis) Muro, Masakazu (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 180-196
|  |
Some theorems for holomorphic functions with proximate order 1+log(log r) /log r(Several aspects of algebraic analysis) 吉野, 邦生 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 197-212
|  |
超函数のラプラス変換続論(代数解析学の諸相) 小松, 彦三郎 (1988-05) 数理解析研究所講究録, 660: 213-232
|  |