書誌情報 | ファイル |
<論文>「キモ男」の課される/求めるホモソーシャリティ --画面外の声, 人格テスト, 従属的男性性の承認-- 小田, 視希 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 1-15
| |
<論文>フェデリコ・フェリーニのメタ映画再考 --映画における「全般的な」反省性について-- 神田, 育也 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 17-30
| |
<論文>日本映画のファッション表象 --『街燈』(1957)における女性の自立と絆-- 辰已, 知広 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 31-40
| |
<論文>日本の自治体における文化行政の成立過程とその影響要因 田中, 淳士 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 41-56
| |
<論文>ハーバーマス/ムフの対立を超える --ルメンス/アブツの政治理論を参照点として-- 崔, 昌幸 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 57-68
| |
<論文>台湾映画『海角七号』(2008)の《野ばら》に見る「融和」 --ライトモチーフに示される非優位的日本表象-- 原口, 直希 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 69-83
| |
<論文>自閉スペクトラム症の自己生成に立ち会う他者に関する考察 山本, 知香 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 85-99
| |
<論文>『ハリー・ポッター』シリーズにおけるJ. K. ローリングの「いじめ」解体 --賢者の「石」とアズカバンの「囚人」の復位-- 杉野, 久和 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 101-110
| |
<論文>道具としての「演劇性」 --マイケル・フリードの彩色の問題を中心に-- 茶圓, 彩 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 111-123
| |
<論文>「男らしさ」に依拠するアメリカン・アイデンティティへの挑戦 --エドナ・ファーバーの『ジャイアンツ』の反知性主義の観点からの分析-- 西岡, かれん (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 125-137
| |
<論文>『道徳と宗教の二源泉』における「閉じた」と「開いた」のあいだ --ゼノンの逆理解釈に着目して-- 濱田, 明日郎 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 139-155
| |
<論文>「パブリック」の問い直し --1980年代末から90年代半ばにおけるパブリック・アート批評-- 松本, 理沙 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 157-167
| |
<論文>日本語教師の専門性研究の新たな方向性 --英語教育学を対象とした文献調査から-- 江夏, 亜希子 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 169-177
| |
<論文>スペイン語を母語とする日本語学習者による中止形の意味解釈 --翻訳課題における関係的意味の処理を根拠に-- ペンナ, パブロ エビア (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 179-187
| |
<論文>カッシーラーにおける「シンボル」概念の意義と形成 --マールブルク学派内における位置づけと独自性から見る-- 下山, 史隆 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 189-203
| |
<論文>現実との「劇的な衝突」から生まれる詩を巡って --ナチス占領期のチェスワフ・ミウォシュの場合-- 山本, 悠太朗 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 205-218
| |
<論文>文学における家庭の日常 --ベルギーのフランス語作家マドレーヌ・ブールドゥクスの作品を通して-- 馬場, 智也 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 219-229
| |
<論文>庾信の碑誌の源流について --「郢州都督蕭子昭碑銘」との関連を中心に-- 陳, 錦清 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 231-244
| |
<論文>「中尾家本伊勢物語絵本」に見られる『伊勢物語』享受の様相 武藤, 春陽 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 245-259
| |
<研究ノート>産業と個人 --フリードリヒ・リストとサン=シモン・サン=シモン主義との間-- 李, 依妮 (2023-12-20) 人間・環境学, 32: 261-271
| |